見出し画像

TACT-タクト-のプロフィール完全版(最終回)

この記事がよかったらイイねしてね😎👍!!

TACTのプロフィールシリーズはこちら
Part 1 ちょっと変わった学生時代編
Part 2 【怒涛】8年間の社会人編

今回はTACTのプロフィール最終回!!
地元室蘭での社会人時代を経ていよいよ東京に上京!
コンクリートジャングルサバイバル編!

起業まで一気に駆け上がる!!
コンクリートジャングルサバイバル時代

いよいよ北海道から東京へ上京!
東京は何度も遊びに行ったことはあったので
街自体には慣れていた。

再就職先のセレクトショップに
菓子折りを持って挨拶をして
店頭で着る服を調達して
働く準備は万端!!

いよいよ初出勤が
まさかの
SUMMER SALE!!!

SALEってアパレルでは一番忙しくなる時期でもある。ほぼ戦争状態(笑)

ここで起ったのが誰からも仕事を教えてもらえない現象!!
(そりゃ戦争状態だもん当たり前だよね(笑))
押し寄せるお客さん!
対応に追われるスタッフ!!
一切仕事がわからないけどとりあえず
「いらっしゃいませぇええ!!」っていうタクトくん!!
カオス!!(笑)

仕事わからんからただのいらっしゃいませマシーンなってた(笑)


ちなみにこの配属されたお店は恵比寿の駅に直結している上に
新店舗だったためオペレーションもぐちゃぐちゃでてんやわんや。

店長こんな顔してた

忙しすぎるしトラブルも起こるしそりゃこうなるわ

東京での仕事は波乱の幕開け

そんなスタートを切ったアパレル時代ですが
コーディネートの提案やコミュニケーションを重ねて
色々な男性と仲良くなれる楽しさを感じながら過ごしていた時に

「伊藤!お前そろそろ服買えよー」とお声がかかり
初めて社割で服を購入。
だがこの社割によりただでさえ低いアパレルの給料から
天引きされるので、社会人になって9年目にして
手取りの収入が10万を切った
笑いが止まらなかった上に計算したら
あれ?なんか時給低くね?となり
店長に聞いてみたら
転職の時に契約社員で合格したはずが
アルバイト扱いになっていた・・・

🙂🙂🙂🙂🙂🙂🙂

多分こんな顔してたと思う。笑

相当な焦りがタクトを襲いはじめて真夏の8月なのに冷や汗かいてた

収入が毎月良くても15万
今まで正社員で35万もらっていた自分にとっては
「え?普通に生活できなくね?🙂」というのと
将来的に東京で音楽やったり、結婚したりとか
このままの状態で働いてても叶わなくない🙃?
(🙃こんな絵文字使ってるけどぜんぜん真顔だった)
と働き始めてすぐに真剣に考え始めた。

そんな焦りを感じながらもアパレル時代に出来た友達はいい奴ばっかりで
服の知識がない僕に色々と教えてくれた💡
マジで感謝である👏この渋谷の居酒屋安くてよく遊びに行っていた(^^)

でも、一部上場の歴史ある日系企業を辞めて
アパレルをやるって決めた時点で
普通に考えて収入が下がったりするのは
予想の範囲内。
むしろ「だよね〜」くらいに思っていた。

雇われ最後の夏を満喫する青年の図

副業〜起業までを一気に駆け抜ける。

当時収入が落ちて、休みの日に
【インターネット 副業】とか【副業 東京】とかを調べるようになり
一番最初に始めたのが
「ブログアフィリエイト」だった。
よっしゃー!これで稼いでやる!と思って始めたものの
とにかく文章を書くことに対しての知識も経験もなさすぎる😂
(そりゃ8年も工場でしか働いてなかったらそうなる(笑))

最初の1週間でこのブログアフィリは撤退!
これが一番最初の副業失敗談である。(笑)
(この時の商材は10万円した😂)

次は体を使った副業にチャレンジした話

次に見つけたのが
【自転車で配達するだけで副業できる!アプリのテスターやりませんか?】
というもの
当時結構良い感じの自転車を持っていたので、出勤だけに使うのももったいないよなーと感じていた頃だったので
めちゃくちゃ良いじゃん!となってすぐに応募。

当時乗っていたLEADERバイク。ボディーがカーボン製のお高い自転車(笑)確か16万だった気がする😂ちなみに自動車と同じくらいのスピードは出ます(頑張れば)

実はそのバイトは、当時は全くの無名だったサービス開始前の
【Uber eats】のアプリのベータテスターのお仕事だった。
いまではほぼ毎日お世話になっているサービスの
アプリテストをするとは思わないよね笑

Uber eats時代。しっかりでかいカバン背負って街を爆走してました。笑 周りからの目線はマジで痛かった😂

自分の体を使った副業ではあるけど、Uber eatsでの収益が当時の僕の初めて
雇われる以外で稼いだ収入だった。

インターネットを使った副業にジョブチェンジ!!

Uber eatsを始めてわかったことが
・外にいるので気温や季節に左右される
・自分がずっと動かなきゃいけないので時間が確保できない
・収入を2倍、3倍にはできない

この3つにやりながら気づく。

当時アパレルもやっていたので、
アパレル⇨Uber eats⇨寝る⇨アパレル⇨Uber eats
という生活スタイル。
(立ち仕事からの激チャリ仕事はマジで痩せる笑)
この生活スタイルでやっと東京で人として
生きていけるくらいのレベルにはなれた。
当時27歳。月収20万くらい。(笑)
全然時間もないし、楽しいことが大好きなはずなのに楽しいことすらできていない生活にだんだんストレスが溜まってくる。

退職前の有給で遊びまくりながら東京いった時の理想を描いていた時のニヤケ面(笑)
これから低収入地獄が待っているとは知らないのである😈

んーーーー俺は東京に何しにきたんだっけ???

と改めて東京に上京した理由を考えてみた。
・世の中のたくさんの人の役に立てるスキルを身につけるため
・新しい経験をするため
・自分の可能性を試すため
・自由に自分の好きなことをできるようになるため
・収入を上げるため

この中でできていないことにフォーカスしてやらなきゃ!
と始めたのが

インターネットを使った物販】をスタート
Uber eatsで稼げてもそれはスキルにはならないし、
自由な時間も確保できない。
だから改めて
いつでもどこでもできる仕事をしよう!と考え、
物販を使ったビジネスを教えてくれるスクールに入塾!

お金を稼ぐなら最低限もっておいた方がいい価値観

インターネットの物販を始めて確信になったことが
『もう場所にも時間にも縛られる働き方は完全に終わった』
ということ。

当時の物販は
副業なのに初月で10万円稼げるものだったので
(今はどの副業も2〜3ヶ月で結果が出るものがほとんど)
すぐにアパレルの出勤を減らし、Uber eatsの回数も減らして
自分で稼いでいく道にシフトしていった。

副業を始めてから起業するまでのスピード

決めたら早いしすぐにやっちゃうのがタクトくんのいいところ
というのはここまでブログを読んでくれた人ならわかると思うんだけど
もちろん起業までのスピードも早かった。

2016年6月に上京して2017年2月に起業。
この約半年でアパレル~Ubereats~ネット副業にチャレンジしている
いろいろやりすぎは良くないとかいう人もいるけど
断言できるのは
「コミットしたいものが見つかるまでは色々やるのが吉◎」です!!
でも、コミットすると決めたら思いっきりやり切ること!!

起業してからたくさんの仲間やビジネスパートナーの前に出てたくさんのことを伝える立場に。

起業〜月収100万までの道のりと行動量

まずよく言われる
起業してすぐにうまくいく人は早々居ない」
なんてのは「嘘」だと本気で思う。

起業1ヶ月目に月収100万いった話

実は起業してすぐに月収が上がった。
ここの理由に関して解説していく。

どうやって収入を伸ばしたのか?

一番気になる
僕は集客することで、収入を伸ばした。
これは当時のビジネスの師匠から教わったことの一つ。
圧倒的行動量でねじ伏せる。】を実行。

僕は月収100万いくまでまずは毎日セミナーを開催。
少人数でも多人数でも関係なく人に会いまくっていた。
東京は人で溢れているし、副業で稼ぎたい人も溢れている
もちろん自分もその1人だったし、それを実行に移して今がある。
だから人の役にもっと立って、なんなら使ってもらって
副業で稼ぎたい人たち、起業していきたい人たちに価値を提供していこう。

この想いで勉強と実践(インプットとアウトプット)を繰り返した結果

起業初月で月収100万(月商350万)を達成。
この時、1ヶ月で約100人くらいに会えたのが大きかった。

収入を上げたことによって一流のサービスを受けられるようになって
人生の豊かさがかなり上がった


稼ぐことは圧倒的な自信になる

圧倒的に自分の中で稼ぐというのが一つの自信になった。
それはお金を得たから地震がついたのではなく
【自分の力で稼げる自分になった】
というのが一番大きかった。
もちろん1人では稼げていなかったので、周りの仲間や師匠や先輩経営者の方々にはいまもとても感謝している。
(本当に始めて入ったスクールが当たりのスクールでよかった。)

稼げる自分になった要因がいくつかあって
・圧倒的なインプットとアウトプット
・集客の手応えを実感したこと
・営業未経験から結果を出したこと
この三つの要因が大きい。

集客、教育、営業
三つをまずは身につけるのが事業を安定させるためには実は必要で
そのうち集客と営業に関しては数をやっていけば実感が湧くくらいには
目に見えて成長する。
(教育は結構時間がかかったりするので地道にやることが重要)
この辺の話はまた別の記事で深く話します(^^)

初月で月収100万を達成出来たのは
圧倒的行動量でコミットした集客、営業がハマって結果につながった
というのが大きい要因だった。
(ちなみに営業は対面でやるのが一番強いよ(^^))

どんな時も暇があればパソコン開いて仕事してた。

起業してから大変だった時代の話

起業してから初速はとってもよかったがもちろん大変なことも。
集客を中心とした売り上げには確実に「波」がある。
自分のポテンシャルもそうだが、一定の集客ができるようになる為にはコツコツとした努力が必要だ。
なので初期の頃は全く売れない1ヶ月も経験した。

ここで大事なのが

ビジネスを長く続けていく為に


生活できるだけの収入は確実に稼げる手段を持っておく。
ということ。
これがアルバイトでもネットの物販でも
もちろん今なら動画編集でもいい💻

この最低限というのが重要で、いきなり波があるところに全コミットするというのは起業の中でもなかなかリスキーなので、みんなは避けるように😎!

特に動画編集はスキルを身につけるのが比較的簡単で、需要も溢れているので収入を得るという点では最強の副業、起業スキルだと思う◎
動画編集が最強な理由はこちらの記事をタップ

物販のビジネスから色々なビジネスを経て動画事業へ

ビジネスを年単位で続けて年収が1000万を超えて来た頃
色々な情報が入ってきたり、状況が大きく変わってきた。

特に東京はリアルで人に会っていると
面白いことにチャレンジしている人もいれば
詐欺師もいる。
幅広い経験や情報が得られるコンクリートジャングル。

いまは情報が多い世の中だから東京じゃなくても情報収集は大変だよね

そんな中で物販ではなく新しいビジネスに何度もトライ。
・集客、営業代理店
・ネットワーク(MLM)
・不動産
・金融
etc…..
かなりの時間とお金を使って色々な業界の人との繋がりを作り、仕事をさせてもらった。
そしてたまに詐欺にあったりもした(笑)
(怪しい話が好きでついついお金出しちゃったりしていた笑)

人生の大きなイベントの一つが起こった

ここで起業にチャレンジしてよかった一つの出来事を紹介。
それはいまのパートナーとの出会い、そして結婚だ^ ^
とっても仲が良くてもう出会って5年が経ったけど
本当にあっという間の5年が経ってしまった。

ハワイであげたウェディングの一コマ


お互いに起業した時期がほぼ同じなのもあって
一緒に成長してきた相棒的な部分もある
ビジネスセンス人望もある女性経営者から
色々なことを学びたいという人は
彼女の運営するスクールを覗いてね😎

パートナーの支えもあって売上げは上がり、
月商1200万、その月の収入でいうと550万を超えていた。
(この時会社員時代の年収を月収で越えたなーと思ったのを覚えている🔥)

そういった時期の中で

ビジネスがうまくいくのは「楽しいから」だ!

と気づいた。
色々なビジネスをやってきて一つの結論が出た
それは「全部つまらない」という結論だった。

これは個人の感覚だし、見解なんだけど
楽しいかつまらないか
ビジネスにおいてはめちゃくちゃ大切
なんなら稼げるのかどうかという部分よりも大事かもしれない。
ということ
もちろん今までやってきたビジネスや仲間との時間は無駄ではないけど
心から超楽しいいいいい!!って感じではやれてはいなかった。

結局ビジネスで結果を出し続ける為にこれ方の時代は
この「楽しいという感覚」を大切にしてほしい
なぜかというと
人間は楽しくないと継続することができないからだ。
稼ぐ以前の問題で、大切な続けることが難しいことは
結果にすらならないで途中でやめてしまう。

これに気づきはじめた頃に
起業初期からやっている動画編集を思い出した
動画編集をはじめた頃は夢中で夜中遅くまでやりながら試行錯誤したり
動画編集 ⇨ 映像での表現の領域に入った時にこんなに楽しいことはないな。と感じたのを今でも覚えている。

最初はめちゃめちゃ下積みだった

起業初期に自分のYouTubeチャンネルの編集から始まり
パートナーのYouTubeチャンネルを編集しはじめ、周りの起業家の子達の
チャンネルの編集をほぼ無料で請け負っていたところからスタートした
編集は時間が立つにつれ希望者が増え、起業3年目くらいにしっかりとしたサービスとしてやってほしいと頼まれて
編集自体を本格的にサービス化した。

いま世の中は「編集はお金をもらってやるのが当たり前」のようになっているし、それがスタンダード。
編集で価値を提供して当たり前のように
お金が稼げる時代になったのは本当に最高なことだよね😎!

これからの事業展開と将来について

動画編集を事業にし始めてすでに3年目が過ぎて
仲間に優秀なクリエイタービジネスマンが増えてきた
僕たちクリエイタービジネススクールUNBRが目指す未来は
・動画編集を入り口として、ステップアップして
 自分の人生の理想を叶えていく男性を増やしていく
・クリエイターの垣根を超えた表現と働き方を目指す
・日本のクリエイティビティの向上
・働き方から個々人の自由をクリエイトしてける環境作り

ここを主軸にスキルの向上や人間力の向上も含めた教育をしていきます。
新しい時代の働き方、稼ぎ方を身につけたい人は要チェック!!

スキルも人間的な成長も怪談のようなもので着実に登っていくことができる。でも、1人では超えられない壁も絶対に出てくるからそういう時に頼れる仲間は作ろう!

最後に

僕は田舎で育ち、真面目な父と母に
「一生会社員が安定だ」と言われて育って来ました。
それが通じる時代なら
もしかしたらそうしたのかもしれないし
会社員で一生を終えるという選択もあったかもしれない。
でも、一番嫌なのは
みんなそうだから とか
自分には出来なさそうだから とか
リスクがあるから とか
そういう理由で自分の人生を諦めたり
やりたいことにチャレンジしない
という選択をして後悔する人が1人でも減り
そして、自分の人生を自由に生きる人が1人でも多くなるように
これからも誰よりも楽しみながら人生を謳歌して
考えを共有していければと思っています。

============================================
人に磨かれ、そして輝き、強い信念をもった
素敵な環境や存在になっていく
そんな
ダイヤの原石のようないまのスクールの
生徒やパートナーたちと一緒に楽しく、大きく成長していく
🔥


クリエイターズビジネススクールUNBRでは
◎動画編集を副業にして安定的に月5〜10万を稼ぎたい
副業から起業を目指している
自由クリエイティブな仕事がしたい
◎いまの働き方に満足できていない
楽しく仕事できる仲間が欲しい
将来のために自分で稼げるようになりたい
月100万以上の収入を得ていきたい

そういった人の為のカリキュラムが組まれています。

📷動画編集×〇〇を掛け合わせてまずはフリーランスを目指す🎥
クリエイターズビジネススクールUNBRの問い合わせは

こちらをタップ

LINEで友達追加すると期間限定のコンテンツや特典を受け取れます(^^)!

TACT OFFICIAL CHANNEL

ではまた次の記事で会いましょう😎!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?