見出し画像

雨の日はWiFiの強度が落ちる!?その理由とは?

雨の日WiFiがいつもより遅く感じたり電波の

強度が弱く感じたりすることはありませんか?

画像1


実は雨の日はWiFiの電波が影響を受けて飛び

にくくなるため電波強度が落ちるんです。


理由は簡単に言うと待機中の湿度(水分に)に

電波の波が吸収されて阻害されてしまうのです。


湿度が落ち着いた同じ建屋内であればそこまで

落ちませんが、建屋間であったり、大気中を介

する場合はそれなりに届きが悪くなったりしま

す。


いかがでしょう?

生活においてはそこまで大きな影響を受ける場

面は少ないと思いますが、重要で切れては困る

可能性があるWiFiアクセスポイント設置の際は

是非雨の日の電波強度もテストされた方が良い

かもしれません。


ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?