マガジンのカバー画像

つれづれなるままに

20
思いつき。 書きたいことを書いただけ。
運営しているクリエイター

#松田町

松田の春、萌ゆ

松田の春、萌ゆ

神奈川県の西の果て、松田町の春は、3月でも4月でもない。ましてや5月でもない。
2月だ。

松田町のランドマーク、松田山。
足柄平野を見渡す小高い山の中腹に「西平畑公園(にしひらはたけこうえん)」が整備されている。

「21世紀に花を咲かせよう」
1996年、この合言葉で、約100本の河津桜の苗木が植えられた。
公園までの道路拡張や300本の追加植樹を経て、現在の公園に整備された。

この時期に開

もっとみる
小田急線新松田駅前の大松園が、51年の歴史に幕!

小田急線新松田駅前の大松園が、51年の歴史に幕!

大松園の新松田駅前店の創業は、昭和47年。今から半世紀以上前のことだ。
家族の誕生日に、子供の運動会の後に、両親が訪ねて来た時に、そして今日は、子供達の夏休み最後の日に。
焼き肉は、家族の思い出を彩る絵日記だ。
その大松園が、今月(2023年8月)閉店する。

新松田駅から、まさしく、徒歩1分。
2階へと続く急な階段。ゴテゴテとした入口にも、その歴史全てが凝縮されている。
焼き肉屋は、庶民の生活を

もっとみる
松田町のランドマークで 「やっほー」を叫べ!

松田町のランドマークで 「やっほー」を叫べ!

西平畑公園は敷地内すべてが展望台。そこで不思議と見えて来る本当の自分とは。

仕事のミスが頭から離れない。週末、モヤモヤに包まれて早朝に目覚めてしまった。こんな朝は、あの公園に行こう。
小田急「新松田駅」から上り坂を歩いて20分。西平畑公園公園は、小高い山の中腹にある。
朝日を浴びた富士山が右手に輝き、眼下に広がる足柄平野の町並みにも、ゆっくりと1日の始まりを告げる光が届く。遠く小田原城の天守閣が

もっとみる