見出し画像

Vol.18 「ブレスカンパニー代表取締役 坂東孝浩さん」

こんばんは!明日からお盆ということもあり、一日早くアップさせていただきます。


そんなお盆前夜である本日のゲストさんは、株式会社ブレスカンパニー代表取締役で、手放す経営ラボの所長をされている坂東孝浩さんです。

企業名の通り、新しい息吹をサービスとして提供しており、組織が新しく変わっていくように研究などをされている坂東さんの裏側に迫ってきました!


もともと組織や人材といった領域で会社を経営されていた坂東さんでしたが、ある日社員がイキイキと働いていないということに気づいたそうです。

ご自身の会社の事業で解決していく課題が、自社でも発生して徐々に坂東さん自身の意欲も低下・・・。

そんなときに、出会ったのが新しい働き方でした!

始めは受け入れがたいこともありましたが、どうせうまくいっていないから変えてみようと決意!

はじめは改宗するような感覚で、考え方を全くガラッと変えるような感覚だったとおっしゃる坂東さん。

そんなストーリーをもっと聞きたいという方は本編を!

https://youtu.be/zR9FA3lMItQ 


さらに、本編では坂東さんが研究されている「手放す経営」についてもお話をしていただきました!

なかでも特に刺さった言葉は「性弱説」。

ひとは性善説も性悪説もどちらも持ち合わせている。

だけど、弱い気持ちが出てきてしまうと性悪説の割合が増えてしまう。だから弱い気持ちを出すことのない環境、周囲の人に出させない環境を作ることが大事だ!

確かにその通りですよね。

よっぽど意志の強い人じゃない限り、環境の影響力はとてつもなく大きいと思いますし、良くも悪くも周り次第です。

(実際に、小学生の時にそれで筆者も何回か悪だくみをしたような気が...😅)


with コロナ時代で、働き方や考え方も変わってきている現在。これからのヒントになる1時間になればうれしいです!


【追記】

これまでのアーカイブはYou Tubeにあるので、興味のある方はこれまでのゲストさんのお話も聞いてみてください!