マガジンのカバー画像

いぬとうさぎのオーケストラ

568
Twitterにアップした記事の集大成。世の中に「歴史的名演」と言われるものは多々あるけれど、好き、嫌いは人それぞれ。未来の自分に向けての備忘録 最初の記事が、目次となっています…
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

セルゲイ・リャプノフ (1859 1924 65)

交響曲1、2 2022.11.28 エフゲニー・スヴェトラーノフ/ソビエト国立響

エミール・ニコラウス・フォン・レズニチェク (1860 1945 85)

交響曲1-5 2022.11.26 交響曲1「悲劇的」 2022.11.22 フランク・ベールマン/フランクフルト・ブランデンブルク州立管交響曲2「皮肉」 2022.11.22 フランク・ベールマン/ベルン響 交響曲3「古風な様式で」 2022.11.23 フランク・ベールマン/ローベルト・シューマン・フィル 交響曲4 2022.11.23 フランク・ベールマン/ローベルト・シューマン・フィル 交響曲5「ダンス・シンフォニー」 2022.11.23

イグナツィ・パデレフスキ (1860 1941 81)

交響曲「ポロニア」 2022.11.24 ボフダン・ボグシェフスキ/リヴィウ国立フィル 交響曲「ポロニア」 2022.11.24 ボフダン・ボグシェフスキ/リヴィウ国立フィル

ルートヴィヒ・トゥイレ (1861 1907 46)

交響曲ヘ長調 2022.11.20 アラン・フランシス/ボルツァーノ=トレント・ハイドン管

フリッツ・フォルバッハ (1861 1940 79)

交響曲ロ短調 2022.11.20 ゴロー・ベルク/ミュンスター管

ウラジミール・ソカルスキー (1863 1919 56)

交響曲ト短調 2022.11.08 ナタン・ラフリン/ウクライナ国立響 ソカルスキー 交響曲ト短調、ラフリン/ウクライナ国立響。ウクライナの作曲家。民俗調で激しい冒頭から滑らかな弦による懐かしい旋律になり雄大に盛り上がる。2楽章は木管が楽し気なワルツ。3楽章はしんみりとした弦の旋律が情熱的に盛り上がり、4楽章は民俗的な踊りでチャイコフスキーにも似ている。ラフリンはショスタコーヴィッチ11番の初演も務めた名指揮者らしい。

ヤーセプス・ヴィートリス (1863 1948 85)

交響曲ホ短調 2022.11.08 レオンズ・アモリョーシュ/ラトヴィア放送響 ヤーセプス・ヴィートリス 交響曲ホ短調、レオンズ・アモリョーシュ/ラトヴィア放送響。うごめくように始まり民俗調の旋律が盛り上がる。2楽章は軽快で明るい。3楽章は短かいが弦の滑らかで情緒的な旋律が心地よい。4楽章は中間部以降、リムスキー=コルサコフのような大らかな広がりを感じる。演奏もよく、お気に入りです。

アーサー・サマヴェル(1863 1937 74)

交響曲ニ短調「タラッサ」 2022.11.08 マイケル・ラウス/マルタ・フィル サマヴェル 交響曲ニ短調「タラッサ」、ラウス/マルタ・フィル。タラッサは海の女神。3拍子で古風に始まり穏やかな起伏に海の情景を感じる。2楽章のエレジーはEngHrnの寂しさと弦の安らかな旋律が対照的。Percが南極探検のスコット大佐を追悼する。短い3楽章はピチカートに乗って哀愁を感じる。落ち着いた4楽章はゆったりと響いて明るく終わる。お気に入りです。

フェリックス・ワインガルトナー (1863 1942 79)

交響曲1-7 2022.11.13 マルコ・レトーニャ/バーゼル響交響曲1 2022.11.09 マルコ・レトーニャ/バーゼル響交響曲2 2022.11.09 マルコ・レトーニャ/バーゼル響 交響曲3 2022.11.09 マルコ・レトーニャ/バーゼル響 交響曲4 2022.11.09 マルコ・レトーニャ/バーゼル響交響曲5 2022.11.10 マルコ・レトーニャ/バーゼル響 交響曲6「悲劇的」 2022.11.10 マルコ・レトーニャ/バーゼル響

アウベルト・ネポムセーノ (1864 1920 56)

交響曲ト短調 2022.11.07 ファビオ・メケッティ/ミナスジェライス・フィル交響曲ト短調 2022.11.07 ベニート・フアレス/カンピナス市立響

アレシャンドリ・レヴィ (1864 1892 28)

交響曲ホ短調 2022.11.07 パウロ・マロン/オルケスタ・フィラルモニア ジャミール・マルフ/レパートリー実験管

アルフレッド・ヒル (1869 1960 91)

交響曲1-13 2022.11.2アルフレッド・ヒル 交響曲13曲を聴いた。内11曲は弦楽四重奏曲を交響曲に編曲したもの。11番「4つの国」は音源が見当たらない。1番を聴いた限りでは、正直、期待できなかったが、3番あたりから本来のスタイル、弦楽四重奏を弦楽合奏とTrp、Hrn、Timpで強化した感じで、明るく時に情緒的な曲想は統一されている。起伏が少なく物足りない印象で1世紀遅れたロマン派という感じ。 交響曲1「マオリ」 2022.10.31 ドナルド・モーリス/ウェリント

モーリス・ブロワー (1894 1982 88)

交響曲ハ長調 2022.11.20 マリウス・ストラヴィンスキー/カレリア・フィル 交響曲ハ長調 2022.11.20 マリウス・ストラヴィンスキー/カレリア・フィル

アフメト・アドナン・サイグン (1907 1991 84)

交響曲1-5 2022.11.16 アリ・ラシライネン/ラインランド=プファルツ州立フィル 交響曲1 2022.11.16 アリ・ラシライネン/ラインランド=プファルツ州立フィル 交響曲2 2022.11.16 アリ・ラシライネン/ラインランド=プファルツ州立フィル 交響曲3 2022.11.16 アリ・ラシライネン/ラインランド=プファルツ州立フィル 交響曲4 2022.11.16 アリ・ラシライネン/ラインランド=プファルツ州立フィル 交響曲