見出し画像

アドバイスをもらって終わりではなく、その感覚を掴むまでは猛練習あるのみ。│ジョン・ロックの『人間知性論』を卓球にフル活用しよう!㉞

第四巻 真知と臆見について
第五章 真理一般について

心的命題を取り扱うさい、ことばを使うことは避けがたく、そのとき、心的命題について与えられた事例は、すぐに単なる心的でなくなって、言辞的になるのである。

完璧なアドバイスというものは有り得ません。

なぜなら、言葉というもの自体に、感覚を100%表現するだけの力が無いからです。



例えば、「白」という色を見たことが無い人に、「白」を言葉で説明するのは無理です。

「雲の色だよ。」

なんて言っても、その人は雲も見たことが無いわけです。

じゃあどうするかといったら、実際に白い物を見てもらうしかありません。

「スーパーに行って豆腐を見ておいで」

などとアドバイスするのがベストでしょう。



このように、経験の無い人に、感覚を言葉で説明することは困難です。

できるのは、「感覚を掴む方法」を説明することだけです。

実際に感覚を掴めるかは、本人が行動するかにかかっています。



なので、アドバイスをもらっただけで満足していても、何の成長もありません。



ループドライブをブロックする方法として、

「打点は早めで、やや上からかぶせるように打って、相手の回転を利用してスーッと相手コートの深くに飛んでいく感じ。」

と説明を受けただけでは、まだやり方を理解しただけであり、感覚は掴んでいません。



アドバイスを元に、感覚を掴むまでひたすら練習をしてください。



どんなに名のあるすごい指導者にアドバイスを受けても、「ひたすら練習する」という作業は絶対に必要です。

その覚悟を持って、実際にスーパーまで走って行ってください。

未知の豆腐を求めて、不安と戦いながら、歩みを進め続けてください。



この作業は、決して人の力に頼ることはできません。

自力で、感覚を掴み取りましょう。


㉝「分からない」にもレベルがあり、レベルによってすべきことも変わる。
㉟「練習でできることが試合ではできない」のは、何か「やってない練習」があるから。

ジョン・ロックの『人間知性論』を卓球にフル活用しよう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?