マガジンのカバー画像

[SS]居場所

1,555
原稿用紙1枚の作品集
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

「職工地区」は旧橋の北東に広がるさびれた地域だ。

…で君は急に歩みを止め、振り返って私に言う。

「送ってくれてどうもありがとう。家までの帰り道はわかりますか?」

「たぶんわかると思う。…」

君は…、私に向かって短く肯く。

私は…、ゆっくり歩いてうちに帰る。9-60

彼女は家業を継ぐの?と私に尋ねた、私はまだ分からない、今はただ純粋に私の神と対話したい、彼の方を向いていたいの。彼女は彼を私の方に振り向かせるのはとても難しいわよ、彼はきっとマイケルを見ているはずだから。私は彼が今熱中している、落ち着いた時に、私の存在に気づいてくれたら嬉しいな。

チチは牛魔王から話は聞いています、山東省の龍に会いたいのなら悟空が詳しい事を知っています。この辺りの土地勘に詳しいですから、ブルマは悟空に本当に龍はいるの?と尋ねました。悟空はいるよ、俺の死んだじっちゃんは何度も見た事があるんだと自慢げに話した。ブルマは案内して欲しいのと伝えた。

僕は彼女の気のある態度に勘違いしそうだなと思いました、友人の話では大阪でアイドルタレントとして活動をしている。何故か彼女の人柄を知っている僕は彼女の仕事に妙に納得しました。今度会った時に推しになるよと伝えるつもりです、そのチャンスは早く訪れました。彼女からインスタに連絡があった。

「君の影はどうなったのだろう?」

「さあ、それはわかりません。…死んでいるはずよ」

「…どこか遠いよそにやられて、やがては命を失っていきます」と君は言う。

「影が死ねば…、あとに静寂が訪れるの」

「壁が…護ってくれるんだね?」

「その為に…やって来たのでしょう」9-59

18才の彼女は会場でぼくをみつけると、満面の笑みを浮かべてくれました。彼女の表情は中学生の時のままで、その姿にぼくはキュンとなってしまいました。僕は今でもお嫁さんに行きたいの?と尋ねました。彼女は僕と逢えて嬉しいよと言い、僕の目を見つめて両手を握りこれからも宜しくねと言いました。

女の子はよく食べて、沢山笑う子でした。料理も上手で週末には良く作ってくれました。ぼくとその子は幼馴染だったので中学を卒業するまでは、よく話をしました。早くお嫁さんになりたいのが夢でした。僕達が再会したのが成人式でした、18歳の彼女は大人の女性になっていて、笑い声は昔のままでした。

君が彼氏とUSJに遊びに行く、僕は君を止めたいけど、上手く君に伝える事が出来ない。僕もいつもと変わらず君の前で振る舞う事が出来たので、そこまで真剣には考えていないのかも知れない。君は若いので毎日色々な事が起こる、僕はそんな君と話せて面白い。そんな景色を眺めていると君が離れていく。

「どうしてみんなは影を棄てないの?」と君は尋ねる。

「人々は影の存在に慣れていたから。現実に役に立つ立たないとは関わりなく」

「私達は物心がつく前に影を引き剥がされる。そして切り取られた影たちは壁の外に出される」

「影たちは外の世界で、自分だけで生きていくんだね?」9-58

私は後ろめたさを感じないわけにはいかなかった。やむを得ないこととはいえ、自分の分身を見捨てようとしているのだから。

「いったんこの門をくぐって中に入ったものは、二度とこの門から外に出ることはできない。壁がそれを許さない」と門衛は言った。

私は街の門をくぐった。9-57

私は熊野だけに神々がいるんじゃないよね、父はそうだよと答えた。父の家にも、私の勤務先にも、そしてアイドルの世界にも阿弥陀仏はいらっしゃる。人間が仏に気づけるかどうかなんだ、そうすれば悲しみや怒りを整える事ができる。私が後世に伝えないといけない事じゃないの?と話すと父は笑いました。

「私の影はこれからどうなるんですか?」

「こちらでお客として大事に預かっておくよ。…。まあ、たまに仕事も手伝ってもらうが」

「どんな仕事ですか?」

「ちょっとした雑用さ。…。…季節によって少しずつ違う」

「もし私が影を返してもらいたいと思ったときは?」9-56

ブルマは悟空さん夜ご飯を食べて御免なさいと謝った、悟空は謝ってすめば警察はいらねえと話す。チチは悟空いい加減にしろ!、その方達は牛魔王の師匠だぞと話す。悟空はなんだおっちゃんの知り合いか?と言う。亀仙人はチチさんこんばんわ、世話になるよと伝えた、ブルマと亀仙人はひと安心しました。

この街にやって来たとき、私は入り口で門衛に自分の影を預けなくてはならなかった。

「影を身につけたまま壁の内側に足を踏み入れることはできない」、門衛は私にそう告げた。

「大丈夫だ。怖がることはない。何も生爪を剥がそうってわけじゃないんだ。痛みはないし、すぐに終わる」9-55