見出し画像

【自己紹介】旅育を広めたい♡ 旅×育児×海外🌎

初めまして。

いつもは適当にアメブロを書いてるのですが
いい加減ちゃんと時系列で書き残したくて
こちらのnoteを利用する事にしました🌟


改めて自己紹介させて頂きます。


現在8才の娘を育てている一児の母です。
今まで娘と2人で行った国はざっと約30か国🌎
リピートする国も多いです。
最近は🇻🇳が好きすぎて去年だけで5回行きました。

娘のパスポートは0歳3ヶ月の時に取得して、4ヶ月で初めて海外デビュー、未就学児の時はよくアジア周辺をうろうろしてました。


初めての海外inセブ島

国内ではベタですが沖縄や北海道や石川、近場だと京都が好きです。最近は行ってないけど広島にあるうさぎ島もお気に入りスポットの一つです🐰


広島県大久野島(うさぎ島)

その後コロナ禍で物理的に日本から出れなくなった時期もありましたが、2021年末年始にドバイにてコロナ禍海外渡航を経験。

ドバイ万博

この頃からワクチンパスポートや陰性証明書やあれば入国できる国がボチボチ出てきたので都合がつく国を見つけては出国、ちなみにワクチンは一度も接種していませんが、コロナ禍でも🇦🇪🇬🇧🇫🇷🇳🇱🇧🇪🇨🇭🇨🇿🇮🇹🇸🇰🇦🇹🇰🇷🇹🇭🇻🇳🇸🇬に行きました。

あまり偏った事は言いたくないのですが、海外に出れば出るほど当時の日本のコロナ騒ぎは異常に感じ、絶対に我が子はこの国の価値観に染まってほしくないと強い危機感を覚えて…


そんな中小学生になってからの長期休みは
(春休み、GW、夏休み、SW、年末年始)
全てを海外で過ごす事を目標として
今のところクリアしています🌟

パリ🇫🇷エッフェル塔

こんな私ですが元々は海外どころか旅自体に全然興味なくて、誘われたらたまーに思い出作りがてら行けたらいいかなってくらいでした。

パスポートは二十歳まで持ってなかったし記憶にある家族旅行は母と叔母と妹と子供の頃ディズニーに数回程度。

中学校の修学旅行は沖縄でしたが学校から髪の毛を黒にしないと行かせないなど言われ本当に行かないでおこうとしてたり、もちろん反抗心もあったけど割と真剣にどちらでも良くて…

結局染め直さなくてもいいとなったので行きましたがそこが沖縄だとか旅だとかいうよりも純粋に友達との時間が楽しかったなぁ〜って感じ。


本格的に旅の魅力に取り憑かれたのは言うまでもなく子供が出来てからです👶

正確に言うと母親になる数年前、それこそ二十歳でパスポートを持った事で少しずつ国外に出るようになってはいきましたがその頃は所謂ただの旅行好き。

今やもうマニアの領域に…

片道切符で出国して次の行き先はまたその時考えるとかそんなんばっか繰り返してます。

海外で寝台列車に乗って鉄道旅をしてみたり、夜行バスを使って国を跨いでみたりとか結構ハードル高い事も子連れでできるようになりました🙌

ヨーロッパの寝台列車ナイトジェット(娘撮影)

一般的には子供ができると中々旅に出れなくなると言いますが私はどうやら逆で、子供と旅する事はこれまでになかった友達とでも、恋人とでも、ひとり旅でもない新しい旅の形の魅力にどっぷりハマる形で気づけば8年が経過。


たまに夫も含め家族旅行したり友達誘い合わせてもありますが基本的には2人旅です。この辺も結構イレギュラーなのかも知れないけどおかげでかなりメンタルが鍛えられました。

なんせ知らない土地で赤ちゃん抱えて言葉もわからず英語も話せず2人で旅するなんて嫌でもメンタルが強くなります💪おそらくひとり旅より大変。

何故なら責任は1人で2人分…


…と私の旅のスタイルを紹介しましたが、根本的に伝えていきたいのは別に2人じゃなくても海外じゃなくても何でもいいから子供と旅する事の魅力です。


旅なんていつでもできる、それはそうかも知れないけど我が子と旅する時間…それも幼い頃なんてほんの僅かしかありません。

子供は覚えてない、親の自己満足だ!

その通りです。

でも親の自己満足でいいじゃないですか。
その時楽しいと思えたなら。

子供連れて旅行なんて疲れにいくようなもの…

これもそうです。
幼子連れて旅する事が大変じゃないわけない!!

私も毎回の如く発狂してます⚡️
最近は旅先で娘との大喧嘩もしょっちゅうです👹

でも全て含めて思い出です。
必ず愛おしくなる日がやってくるはず…♡


そんな感じの旅記録になりますが、観光地やホテルなど良かったところのシェアもしていきたいです❤️
よろしくお願いします🎀




この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?