見出し画像

2024年GW・旅人日記 ②

今年のGWも行くところ行くところ、桜の花を見ることができた。

夫の実家の氏神様である虻田神社も桜、咲いていました。
この季節に珍しい「茅の輪くぐり」もあって、『蘇民将来』を唱えながら左回り・右回り・左回りとくぐって参りました。
4ヶ月の穢れが落ちたでしょうか。


茅の輪くぐりをして、参拝した後は『龍山道』というパワースポット(看板に書いてある)を登って、展望台からの景色を見てきました。

去年は登らなかったけれど、虻田神社に関してこちらの記事で詳しく書いています ↓


約15分ほどのつづら折りになっている緩やかな山道を歩きます


噴火湾の海が見えます
冬の運動不足がたたって、この傾斜でも結構きつく感じる💦


パワースポットの説明書きがある看板


以前は、「龍の珠」を購入して願いをこめてここに捧げていたのですが、
そのシステムは変わっていました。
鐘を鳴らして、300円で購入した白い石はお持ち帰りしてくださいとのこと。願いごとを書いた紙は、お賽銭箱のところに置いてある箱に入れます。
新緑がまばらな木。

参道の横に咲いていた山野草。

シラネアオイ
熊谷草。花はまだ見られませんでした
一人静

遠方からも参拝に来られる方もいるそうで、この日も人が途切れることなく訪れていました。

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?