見出し画像

おいしい京都2日目 白露

6時半、昨夜かけたはずの目覚ましのアラームが鳴らなかったが目が覚めた。よく寝た。
ヨガ15分、終わったら着替えて外に出る。よく晴れている。


まずは朝飯の調達。「まるき製パン所」でハムロールをひとつ買う。


その足で大文字山に向かう。明日あさっては雨が降るようなので今日はたくさん歩く。

9時半、哲学の道を抜けて大文字山ふもとに到着。
トランペットの吹く音がきこえる。学校が近いのか。吹奏楽部?

蝉とトンビも鳴いている
もう少し

8時くらいから温度が上がりはじめて、今は30°くらいありそう。風があるので涼しい。


10時、火床到着。先客は2組のみ。

送り火の痕跡残る
平安神宮の赤い大鳥居が見える!


先ほど買ったパンを食べる。美味しい。
10時45分、下まで降りた。

とりあえず岡崎公園に向かうことにする。


「500歳野球?」「OBでな9人で500歳超えなあかんねん。だから若いので集めると年寄り入れなあかんねん」「はー」


「ラ・ヴァチュール」でタルトタタンとコーヒーをいただく。

タルトタタン(メルシー)
おばあちゃんの絶品タルトタタンが食べられます

「タルトタタンは林檎が3種類ありまして、より成熟したつがる、香りが華やかなふじ、酸味が特徴のメルシーからお選びください」

「合意形成の前の関係形成が大事よ」「山水画だってそうじゃん」「心遣いね」「禅の研究読んだことある?」「ないー」「まぁ自由に変化してください」

まだ小腹に空きがあるので「ぎをん小森」で抹茶わらび餅をいただく。

抹茶わらび餅
行列なし


フランソア喫茶室でレモンタルトもいただく。

レモンタルト
行列なし

いつも混みまくってるお店が今日は行列がない。ここぞとばかりに甘味天国を満喫。食べた分を消費するために店を出る。

15時、伏見稲荷大社
ピカピカになった狐を見に来ました
15時半、御香宮
こちらの水で淹れるコーヒーが一番美味い

16時、桃山駅から京都駅方面の電車に乗る。

京都駅前のヨドバシ地下のロピアに寄る。
夕飯に寿司を買う。

やったるDAY

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,958件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?