マガジンのカバー画像

弘前の日常。

25
旅先では観光するというよりその土地の日常に浸かるのが好きです。長期ならもちろん日帰りでも、できれば地元の人の暮らしぶりの中に溶け込みたい。私の他にもそんな人もいるかな⁈と思い、弘… もっと読む
運営しているクリエイター

#大雪

大雪のあとの除雪、排雪。

大雪のあとの除雪、排雪。

木曜夜、市内でもホワイトアウトに会った人もいた恐しい天候、その前後から寒〜い日が続いていましたが今日の日曜は久々に好天!

荒天明け金曜の朝の渋滞の酷さといったらなかったですよね。市内どの道もどの方向も混んでるし、なんなら大雪のせいで道が狭くなり車がすれ違えないようになっていてますます渋滞する、そんな事態に陥っていました。

それに比べて今日、日曜の晴れた朝!

車は少ないし、除雪や排雪も少しは進

もっとみる
流雪溝ってなに⁈

流雪溝ってなに⁈

雪国の日常に嫌でも出てくる雪かき。そんな日々の強い味方が流雪溝です(^^)
読んで字の如く「雪を流す溝⁈」「雪が流れる溝⁈」のことで、市内中心部の道路脇に設置されています。

こんな感じ。

家の前に積もった雪を皆さんどこかへ捨てるわけですが、家の庭にどんどん山盛りにしたり
、近くの公園に捨てに行ったりします。

そんな中、まちなかで捨てるところがない!そんな界隈の強い味方がこの流雪溝。

中は水

もっとみる
大雪降りましたが坂道は積雪0

大雪降りましたが坂道は積雪0

この年末は日本中寒くて積雪もありそうですね。弘前も数日少し暖かかったものの昨日は結構降りました。

気象庁観測でも15センチくらい、場所によってはもっと降りましたよね、きっと。

そんな大雪でも市内の主要な坂道は積雪なし!
坂道でのスリップ事故を防ぐために地面の下に熱線が入っていて雪を溶かすのです(^^)

このお陰で坂道発進も怖くなくなりました(^。^)