マガジンのカバー画像

弘前の日常。

25
旅先では観光するというよりその土地の日常に浸かるのが好きです。長期ならもちろん日帰りでも、できれば地元の人の暮らしぶりの中に溶け込みたい。私の他にもそんな人もいるかな⁈と思い、弘… もっと読む
運営しているクリエイター

#モダニズム

前川建築 ②弘前中央高校講堂

前川建築 ②弘前中央高校講堂

8棟ある弘前での前川國男建築の2作目、弘前中央高校講堂。

木村産業研究所初代理事長であった木村隆三氏の兄、当時弘前中央高校PTA会長の木村新吾氏からの依頼で、中央高校創立50周年を記念して建設され、1954年(昭和29年)竣工の建物です。

建物に入ると講堂2階座席の階段状の構造を剥き出しにした白く美しいホワイエが目に飛び込んできます。

ゆるい曲線のフォルムを持つ講堂の客席は2階席を合わせて8

もっとみる
前川建築 ①木村産業研究所

前川建築 ①木村産業研究所

弘前市内にある8棟もの作品が、それぞれ存在感を持って佇む前川建築。

市役所や市民会館など、市民の日常に現在形で深く関わっている建物はどれも凛として美しく、今も建築家の方や建築を専攻する学生達が日本中から訪れています。

その中でも木村産業研究所は前川氏がフランスのコルビジェのもとから帰国し日本での処女作となった記念すべき建物。

少し前までは前川國男プチ博物館も置かれ、こぎん研究所として現在も現

もっとみる