マガジンのカバー画像

TABIPPOのコミュマネゼミ生マガジン

148
TABIPPOの認定コミュニティマネージャー養成プログラム「#TABIPPOコミュマネゼミ」に参加頂いている方のnoteマガジンです。全5回の講義を通して、コミュニティマネージャ…
運営しているクリエイター

#自己紹介

旅行・観光業界におけるコミュニティ運営の相談受付を開始します

TABIPPOでは、年間200以上のイベントやコミュニティを運営し、2万人以上の旅好き若年層との接点を持ち続けています。 そして先日、コミュニティ運営のノウハウをTABIPPOと一緒に学ぶ「認定コミュニティマネージャー養成講座」と第して #TABIPPOコミュマネゼミ が開始致しました。 このゼミを卒業すると、TABIPPOからコミュニティマネージャーとしてのお仕事を受けていただくことができます。 ※講座の様子や参加者の学びはこちらのマガジンにまとめております。 旅行

人の繋がりが大事だと思うから、コミュニティマネージャーになります。

関わる人が自分らしく、素でいられる場所を作りたい。 人の笑顔が溢れる場所を作りたい。 僕がずっと考えていることです。 ただ、どうすればそんな素敵な場所ができるのかは手探りで、TABIentという団体を立ち上げたり、ポリネシアンダンスプロダクションの運営に関わったりしていますが、失敗と挑戦の繰り返しです。 そんなコミュニティと向き合いたい今だからこそ、僕の人生のターニングポイントに何度も関わっている会社「TABIPPO」が主催する、コミュニティマネージャー養成コースに入りま

タグが面になったとき、コミュニティのアイデンティティは可視化する

おはようございます。 スタッドレスタイヤって、寿命は4年なんだそうです。 私の住むエリアは、雪が積もったり、トイレが凍ったり(結構大変!)するところです。 冬の間の移動手段をきちんと確保するために、早めにスタッドレスタイヤを準備しておいてよかったです。 準備したほうがいい、と逐一アドバイスをくれる家族に感謝です。 さて、今日はvivalyを使って気づいたこと(前回の記事)の続きを書いていきます。 ・vivalyと使ってみて気づいたこと vivalyというwebアプ

場のステージによって使い分けたいタグ付けツールの非公式トリセツ

おはようございます。 あるオンラインの連続講座の受講が終了し、感無量です。 毎週会える同志に、もう会えなくなると思うと寂しい。 でも、ここで完全にお別れという訳でもなくて、きっとこれからの展開の方がもっと面白いのかもしれない。 受講者が主体的で自分らしく、楽しく学び続けられる場づくり(=脱落しない)のために、何を大切にしたら良いでしょうか?? こんな問いが投げかけられてしまうと、最終回が終わったのにもっと話しをしたくなります。 コミュニケーションを取りたくなるには

タグでつながる自己紹介ツールを使ってみて得た3つの学び

おはようございます。 たぶん、私、生き急いでいます。 beingとdoingのことでしばらく頭がいっぱいでしたが、どうやらbeingにこだわりすぎると私は身動きできないようです。 さて、今日はvivalyを使って思ったことを書いていきます。 ・vivalyのことvivalyというサービスのベータ版が配信されていることを知り、早速使ってみました。 使い始めてみて、3つの気づきを得ることができました。 1、コミュニティの活性化に必要な要素 2、タグでつながると何が起こ

コーチングと哲学カフェが好きな精神科医

はじめまして、前田佳宏(まえだよしひろ、まえまえ)です。 ここまで来てくださりありがとうございます。この記事では、3つのキーワードで簡単に自己紹介させていただきます。 ■精神科医 医師8年目です。児童と大人の、愛着障害とHSPとトラウマに悩む方に向きあっています。自分ではどうにもならない感情や考えのパターンを身体の底から変えていくパワフルなメンタルケアをしています。マインドフルネスの状態から、ポリヴェーガル理論を含む最先端の身体心理学と自我状態療法をアレンジしてアプローチ

遅ればせながらの自己紹介です

おはようございます。 note毎日更新する幻想からはどんどん遠ざかっています。 以下、自己紹介です。 ①基本情報■名前:さーやと気軽に読んでください ■在住地域:広島県 ■職業:産休・育休に入るまでは、複数の組織で働いていました。 ・クラウドファンディング企業の営業マーケティング事業部にて、リモート勤務 ・在住地域の老人クラブ連合会事務局長 ・在住地域のケーブルテレビ局にてナレーター ・在住地域のFMラジオ局にてパーソナリティー また、ワークキャンプという手法で各国で