見出し画像

やってみたいことは全部やってみる

こんにちは、グッドガールです☆

皆さんはやってみたいことは全部やってますか?

わたしは全部やってみる派です。

子供の頃からそうでしたが、特に大人になってその傾向は強くなりました。おそらく、少しずつ経験値が上がり、自然と自分に自信がつきだしてから、より行動的になったと思います。

会いたい人に会いに行く。

話したい人と話してみる。

行きたいところに行ってみる。

食べたいものを食べてみる。

働きたい場所で働いてみる。

やってみたいことをやってみる。

自分の中ではありますがこのスケールが年々大きくなってる感じです。

国内1人遠出から始まり国内一人旅から海外一人旅はヨーロッパやアメリカへ。
これはとても大きな経験です。実家が厳しかったのもあり、大学4生まで門限5時、大学の時間割を親に提出。5限まである時は5時には勿論帰宅できないので苦笑。アルバイトも家庭教師をしていましたが、近所の中学生を見るか、少し場所が遠ければ送迎をされたり、もちろん外泊禁止、旅行も卒業旅行のみ許可がおりました笑。ということで、そもそもプライベートで家族以外と旅行や遠出に出ることがなかったので、これは大きな変化でした。きちんと!?守っていたせいか、社会人になってからはそれほど厳しく言われることはなくなりましたが、そうは言っても一人旅をし始めたのは、親が亡くなってからですかね。大学の頃から親が大きな病気をして入退院を繰り返していたので旅行どころではなかったのもありますが。。

少し話は脱線してしまいましたが、こうして行きたいところ行くようになり、本当に視野が広がってきました。

同じくらい大きな経験値になったのは転職をしたことや就きたい業務内容や働く場所の環境の変化を求めて自分でアプライしてきたことです。仕事力も自ずとアップし、自信と余裕もでき、人脈という大きな財産も築くことができています。

今、意識しているのは、自分のやりたいことをやってみる!ということです。仕事ではなく、ライフワークと言いますか、こういうことできたらいいなぁと思うことです。ブログでも発表させて頂いています写真は大きなライフワークになっていて写真家としての道を歩き始めています。それはまた別の機会に詳しくお話させて頂ければと思います。

あと、わたしは買い物が大好きなのと、モノの価値とか本質を見ることに関心が高く、自分が海外で買ったブランド物などがのちに日本で流行ることが何度かありしかも値上がりする前に購入できていたりなど、いい経験を積んでこれていて、友達に勧めたりして喜んでもらえたりしているので、セレクトショップとかできるといいなと思っていました。実際に表参道や青山や代官山にショップが出せたらそれはとっても優雅で素敵なことなのですが、今や時代はオンライン。オンラインでセレクトショップを開くのもあると思い、センスのいいものをショップに置きたいと、いい商品があればコツコツと購入して準備してたりします。これが今、一番ハマっていることですが、他にもいろいろとやりたいことがあって、実行に移しています!

あれもこれもやってどれも中途半端になるかも、、も思い躊躇するのではなく、やりたいことは全部やってみた方がいいと思います。やっていく内に、あれ?思ってたのと違う、、と思ったりもあると思うのでそこで軌道修正するか撤退してもいいと思います。わたしも、何度もそういうことあります笑。でもやってみてよかったと思うことばかりです。やってみなくてはわからないのですから。少なくとも、やってみたい!と思うのとは、興味関心のあることですし、もしかしたら天職や、ライフワークになるかもしれません。人生を豊かにする大きな一歩になり得るチャンス、これからも大事にしていきたいです。

最後までご覧頂きまして誠にありがとうございました。他の記事やTwitter、YouTubeもよかったら覗いてみてくださいね。カメラレビューからアメリカ、ニューヨークやシアトルの撮影風景、台湾情報、お金のお勉強、お料理など幅広にいろいろやってます♫






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?