マガジンのカバー画像

世界一周307日

100
2011年3月10日。ひとりの旅行作家が全く新しいシステムによる世界一周の旅をスタートさせた。巡る先はアジア、ヨーロッパ、アフリカ、北米、南米、オセアニアの世界6大陸。『SUGO… もっと読む
運営しているクリエイター

#ホーチミン

note17 : ホーチミン(2011.5.2)

【連載小説 17/100】 6年ぶりにホーチミンを訪れて驚いた。 前回泊まって気に入ったサイゴン川沿いのマジェスティックホテル・サイゴンを目指して空港からタクシーに乗って来ると、リバーサイドから見てその後方に超高層ビルが建っていたのである。 マジェスティックホテルは1925年創業のクラシックなコロニアル様式の建物で、作家の開高健が朝日新聞社の特派員として1964年から翌年にかけて100日間滞在したことを知り、前回の訪問では氏にならって少し長めにこのホテルに滞在して仕事を

note18 : ホーチミン(2011.5.4)

【連載小説 18/100】 旅が進むにつれ、このfacebookを使った連載ブログ形式の「note」が僕の紀行録になってきているような気がするが、PASSPOT社が提供する「SUGO6」という旅行企画のシステムを読者に紹介するミッションが僕にはある。 ちょうど昨夜が「Dice Roll」デーだったので、ホーチミンに続く僕の次なる訪問地と、まだ紹介していなかった「SUGO6」の旅でツーリストに与えられるユニークなシステムについて解説しておこう。 まずは次なるデスティネーシ

note20 : ホーチミン(2011.5.6)

【連載小説 20/100】 人の集合体である以上、国家もまた“生き物”である。 若ければ元気よく、老いると随所の具合が悪くなる。 ホーチミン滞在でしみじみ感じたのは、ベトナムという国家の“若さ”と相対的な日本の“老い”。 少子高齢化が叫ばれ出したのはいつの頃からだろう? 口では「まだまだ大丈夫」と強がりながら、身体の方はどんどん言う事を聞かなくなる老人に似て、日本という国家は年々着実に元気をなくしているような気がする。 古くは後進国から発展途上国、後発国、新興国…と、ベ