見出し画像

主婦業の8割が目に見えない仕事である

男尊女卑が残る日本で主婦という仕事はいまだ気楽だと思われているところがある。

いやいや、そんなことありません。全ての主婦(主夫)がそういうだろう。

主婦の仕事が楽だと思っている人はたった2割の目に見える仕事しか見ていない。だから気楽だなんて言えるんだ。

主婦業の8割は目に見えない仕事だ

主婦を一生懸命やってみてはじめて気づくことだが主婦業の少なくとも8割は目に見えない仕事ばかりだ。主婦の中にはそれに気づかず会社勤めの仕事と目に見える2割の主婦業だけをして満足している人もいるけれど。

ご飯を作ったり、掃除洗濯は目に見えるたったの2割、いや1割の仕事かもしれない。それが全てだと思っているから主婦は気楽だなんて言えるのだろう。

結果が見えないことに時間を費やす

残りの8割は、家族の健康、子供の教育、家のローン、親の介護、老後の過ごし方、お墓をどうするか、遺産をどうするかなどなど情報を探しては考え自分達にいい方法を見つけることに時間を費やさなくてはいけない。

今日は何時から何時まで仕事やりました。結果はこれですというような単純な仕事ではない。何がよい結果に繋がったのかは明確ではないし人それぞれどこで満足するかも違う。

何時間費やしても答えがでないことはほとんどで、一度でた答えも後で変更なんてのはよくある話しだ。

費やした時間=結果やお金ではない

会社勤めやアルバイトなら一日8時間の労働で10,000円とか目に見えるお金として報酬がもらえる。

しかし主婦は四六時中家族のために考え情報を探し時間を費やしているにもかかわらず報酬はない。あるのは家族の健康と笑顔という喜びだけ。

目に見えない報酬で頑張れるのは主婦しかいない

お金払って人を雇ったとしても本気で一生懸命考えてくれる人は見つからないだろう。だって他人事だから。

それでも主婦業は楽だというのか? 

主婦(夫)業をバカにしてるやつらに一言物申す。あなたは主婦業の本質に気づいていないんだと。


ここから先は

0字
こちらは海外生活のまとめ記事です。 海外生活でみたおもしろいこと、レアな出来事にあり得ない世界。 日本から少し離れるだけで日本とは違う変てこな世界が広がってます。誰にでもは話せないことはここで。

こちらは海外生活の有料記事をまとめたものです。 記事をひとつずつ単品で買うよりたくさん読みたい場合はこちらがお得です。

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

読んでいただきありがとうございます!私の経験があなたの気づきや心を動かすものであれば嬉しいです。海外生活のこと旅の記録をコチラで紹介してます。よかったらご覧ください>>> https://bit.ly/2MUlOQ7