見出し画像

秋深まる~お遍路たび㊽~

(この記事は2020年9月4日から四国のお遍路を廻った日記です。)

10月21日

今日は高松市国分寺町からスタート。
81から83番札所をお参りして、高松市田村町までの33キロコース!

画像1

ぽこぽこお山から朝日がこんにちは!

画像2

今日は五色台というお山?台地?の上のお寺に参ります。
お天気上々!おそらくあの上らへんかな、と思いつつ、てくてく歩く。

画像3

実りの秋。9月は青かった柿が橙色に色づいてきた。

画像4

日中もだいぶ涼しくなって、汗もそんなにかかなくなってきた!
バテないので、歩きやすくて快適な秋晴れ◎

画像5

もしやもやしや、、あのやまのうえ??おののく。。

画像6

コンクリートロードからの山道階段(‘;’)

画像7

眺めよし👍

画像8


ここのお遍路道は、自衛隊の基地の脇を通るのですが、


画像9

これ、どう見てもまっすぐ行くよね??(実は右側に印が出ている)
なんの躊躇なく入っていったら、自衛隊の基地の中(立ち入り禁止)だつた。。
戻って道を探すと・・

画像10

右の道でした・・(矢印ちっちゃいよ~泣)

画像11

81番と82番の分岐。
歩いていたら、楽しそうな笑い声が。
70歳くらいのおじちゃんとおばちゃん二人が座っておしゃべりしていた。
山登り仲間で歩いてお寺に行くのだそう!

画像12

がんばりやー!とポカリをいただく(人”▽`)ありがとう☆

歩きお遍路さんに山の中で会うことはめったになかったけれど、山登り好きのおじちゃんおばちゃんにはたまにお会いしたりして、元気をもらう!

画像13

81番札所 「白峰寺」

画像14

わたし、🐭年の年女!

画像15

本当に気持ちの良い秋晴れ。

画像16


画像17

お遍路バスツアーのガイドさんに柿を頂く!高野山のふもとで採れたんだって!
私も高野山に行く予定ですー!と嬉しくなる♪

画像18

そのまま遍路道を歩きながら丸かじりした!うまっ♡

画像19

お次は根香寺へ!

画像20

途中の遍路小屋にハーブティーのお接待が♡♡♡
ローズマリーの温かいお茶でした(*‘∀‘)おいし!

画像21

82番札所 「根香寺」(ねごろじ)

画像22

画像23

ぽてりとした手水がかわい!

画像24

画像25

駐車場脇に怪獣が。。!

画像26

この牛鬼の角は今でもお寺に保存されているとのこと!
WoW!

画像27

お山のお寺にさようならして、次のお寺へ。
って、これまたなぞなぞ道案内・・(・・?

たぶん右だな、とすすみます。
途中の神社でお手洗いをお借りしたら、ネッコが・・!

画像28

今日のにゃん♡

画像29

お魚のおせんべいを少しおすそ分け♪

画像30

次のお寺まで13キロだけんども、猫たんたちで癒されお遍路♡

画像31

83番札所 「一宮寺」

画像32

今日最後のお寺をお参りして、今日のお宿へ。

画像33

昨日のラブホ(の外観ホテル)から、今日は幼稚園?みたいなホテル。
そして今日も、むだにツインの部屋に泊まることに・・(笑)

着いたら雨が降りだして、ギリギリセーフ!

最後まで読んでいただいてありがとうございます! サポート嬉しいです('ω')☆ これからもよろしくお願いします◎