【四国別格二十霊場巡礼(画像)】第6番札所 龍光院

画像1 「四国別格二十霊場」 第6番札所 臨海山 龍光院  第40番札所「観自在寺」奥之院
画像2 仁王像 石段をのぼると仁王像が青空の下で睨みを利かせている
画像3 境内 石段をのぼると正面に本堂、右手に大師堂が並んで見える
画像4 境内 左手から稲荷大明神、鐘楼、本堂
画像5 境内からの眺めは良い 住宅街の中で一際高い場所
画像6 本堂 御本尊に十一面観世音菩薩を祀る
画像7 本堂正面 御本尊の十一面観世音菩薩が少し開いた扉から外を窺っている
画像8 御本尊目線の景色 目線の先の白壁の手前に遥拝石がみえる
画像9 大師堂 離島の「鯨大師」遥拝所の「馬目木大師」から明治時代に合祀された
画像10 大師堂正面 弘法大師を祀る
画像11 弘法大師像 足もとには四国百八ヶ所霊場のお砂踏み
画像12 遥拝石 この下にある石の上に立ち本堂と大師堂の屋根の奥に中国四川省からお迎えした西日本随一の一石彫の観音様を拝めるという
画像13 稲荷大明神
画像14 龍光院の御朱印

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,547件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?