見出し画像

サッカー フランクフルト練習の入り待ち・出待ち

40歳にて引退を表明した長谷部選手の入り待ち・出待ちに行ってきました!
日本からずっと練習見学を狙ってた日で、でも会えるかなんて本当に運!と思っていましたが、トライしてみました。

それではドイツ13日目〜15日目までの日記です。
前の分はこちらからご覧ください💁‍♀️

ドイツ13日目

長谷部選手の所属するチームの、非公開練習の入り待ち・出待ちをしに行きました。

合間から見えたスタジアム

粘りと勇気が大事みたいなのをネットで見ていたので、色んなセキュリティの人に声をかけてたくさん情報をもらって、結局3時間くらい屋外にいました。激サムだった。

途中でショップへ!可愛い!

女子チームは公開練習だったので、なでしこジャパンの千葉選手やドイツ代表の選手たちは見れました。

長谷部🕺は会えなかったけど、プロ選手のサッカーを目の前で見れて大興奮!近すぎ。
これの長谷部版を見たい。(切実)

かっこよかったし、
いちいち1人わぁ🥺とかあぁ🥺とか言っちゃってました

ドイツ14日目

家に帰ったら部屋の本がビチョビチョに😭強い雹の時に私の部屋の窓が開いてしまい、中まで降り込んだのでした。自分が窓のロックをかけていなかったせいです、、泣

というわけで白い息が出るほど寒かった日でした🥲

お仕事終わりなのにいつも火を使って料理してくれて、18時過ぎに食べ始めます。
(ドイツはカルトエッセン:朝夜は火を使わず、そのまま出せるハムやチーズ、パンを食べるのが普通)

家でシンガポール料理カオマンガイが出てきた。
美味しかった!

朝は私が学校に向かう頃に朝ごはんを食べ始めているし、14時くらいに帰れば2人ともジムに行くところだったり趣味のDIYをしていたりすることがあります。

両親とも8時間働いていると言っているけれど、いつ働いているのだろう、、、絶対8時間働いていないと思います、、、。

なぜドイツのGDPが日本を抜かしたと思うか、今いろんなドイツ人に聞いているので、今度改めて投稿します😆
ちなみにGDPで通じると思っていたらドイツ人に通じず、ドイツ語ではBIP(べーイーペー)でした。
こういう系も違うんかーい!😭

ドイツ15日目

お父さんと一緒に、市長のスピーチを聞きに行きました。お父さんがこの人めちゃスピーチが上手いんだと熱く語ってくれましたが、私はもちろん何も理解できませんでした。

その次の人のスピーチが始まった時に会場を出たんだけど、10分ちょっとして同じ会場に戻ってきた時に、まだ同じ人がスピーチしていました。
あの人はスピーチ下手だねと言っていました。
「話が長いと良くない」それは万国共通なんだと思いました笑

そのあと一緒に図書館に行って、ヨーロッパの観光本の多さにびっくり!
アジア含めて、本棚裏表10面分観光本!!

日本の図書館もこれくらい充実させてほしい。せめて1カ国1冊はください、、。
日本はパスポート持ってる人がそもそも少ないから需要ないのかな?🥺

スイスの本だけでもこれだけありました!

日本の本はあるはずなのに0冊。人気で全部貸出中か、そもそもほぼ置かれていないか…🤣


ここまで読んでくださりありがとうございました!
次回もお楽しみに💐✨

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

24,124件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?