見出し画像

EAGLES Hotel California 2020 Tour ーNYまで行ってきました! その4

 Hotel Californiaの完全再現されて挟まれた休憩後はHotel Californiaアルバム以外からの名曲が次々に披露されました。

 Seven Bridges Roadから後半のスタートが切られました。この曲はイーグルスのオリジナルではないものの、イーグルスのコーラス性の高さを象徴する楽曲で、一人一人が素晴らしいボーカルの能力を持っているからこそ成し得る技で、それは結成から50年が経とうとして、メンバーも何人か変わっても不変なものであり、イーグルス最大の長所と言ってもいいと思います!それはこのライブの中でも完璧に表現され、それはまさに圧巻でした。

 ここからは各メンバーの楽曲で印象に残ってシーンを紹介したいと思います。

 ドン・ヘンリーは相変わらずドラムを叩いて、One Of These NightsやWitchy Womanを披露しました。ドラムから響く音は力強く、ボーカルも安定したいつもの声を聴かせてくれ、全くの心配無用でまだまだ現役を続けられると感じました。これだけパワフルで劣化しないボーカルを持つ72歳が他にいるでしょうか!彼が歌う楽曲は素人が普通に歌っていても息切れしそうになるのに、どうやったらここまでの状態をキープできるのか一度聞いてみたいですね。長生きするためのヒントが隠されているかもしれません(笑)

 グレン・フライの息子で、このツアーに参加しているディーコン・フライで印象的だったのはPeaceful Easy Feelingでのシーンでした。

 音楽に関してはこれまでまったくの素人だったディーコンですが、父親であるグレン・フライからインスパイアされ、イーグルスを存続させるために猛練習を積んできたようです。そして披露されたこの曲は完全にグレン・フライの魂も込められたもので、彼から発せられた透き通った歌声には完全に魅了されました。ルックスも1970年代のグレン・フライとよく似ていて(笑)、目を閉じてもグレン・フライが側にいるかのような雰囲気も感じました。曲の最後には親子での写真が映し出され、グレン・フライへの敬意とディーコン・フライに対する喝采でスタンディングオベーションが長く続いたのは、このライブの中でも最も印象的なシーンの一つでした。

 ジョー・ウォルシュも相変わらず元気な声とギターで会場の雰囲気を一層引き立ててくれました。Life's Been Goodでは、一緒に定番の"He is cool!" "Oh yeah!!"をみんなで一緒に叫んで周りの人と協力しながら、一緒に曲を作っている雰囲気がとにかく楽しかったです!またWalk wayから一気に会場の雰囲気をガラッと変えて踊り出す人を続出させたのは彼でないとできない技というのも感じましたね。ライブ盤もこれまでによく聞いていたけど、ようやく彼のタレントとしての凄さも理解できた気がします(笑)

 ティモシー・B・シュミットもたったの2曲ではありましたが、バレンタインらしくこの日最高の笑顔をお互いに見せ合うようにした後にLove Will Keep Us Aliveを披露して心温まる気持ちにさせてくれました。ただ彼の声だけCDから聞こえていたような高くて優しい声が思うように聞こえなかったのが少し残念ですが、彼の節々に聞こえるベースラインには安定感がありました!まだ聞いたことがない人はぜひHell Freezes OverのLife In The Fast LaneやHotel Californiaのベースラインを聞いてみてください!彼の安定感と一切のミスもない滑らかな流れにうっとりすると思います!

 ビンス・ギルはグラミー賞を20回も受賞しているだけあって、彼のボーカルそのものに惚れました。印象に残った曲を一つ挙げるのがすごく難しいですが、彼が歌ってくれたすべての曲をまったく汚すことなく、グレンに最大の尊敬を持って演奏している様子がすごく伝わってきて感動しました。ビーコンの背中にもグレンが付いているような雰囲気がありましたが、ビンスの声の中にもグレンの優しさが感じられるような瞬間がありました。

 何より彼が演奏した楽曲がどれもオリジナルに忠実で、ボーカルもあまり彼の癖を付けずに自然に聞ける安心感がありました。何ならビンス・ギルのバージョンでもアルバムを作っても、満足感は得られると思います!彼はソロ活動も熱心に行なっているので、なかなかイーグルスの活動を続けるのも大変かと思いますが、数は少なくても引き続き演奏してほしいと率直に思います!

 Heartache Tonightがこのライブの最高潮の興奮の中で終わるとメンバーはステージから去っていきました。しかしイーグルスはこれで終わるはずがない。まだ名曲は残っているぞ!と言わんばかりに誰も席から離れずにいると、再びステージにドン・ヘンリーを除くメンバーがステージに現れ、Rocky Mountain Wayからアンコールが始まりました。そしてDesperadoでももちろん大合唱。これでいつもなら最後の曲になるわけだが、今回はHotel California Tourとだけあって最後にとっておきの演出が待っていました。

 それはDesperadoのあとにLong Runが披露されましたが、それだけに留まらず間髪を入れずにHotel Californiaのサビが再び演奏されたんです!まさにHotel Californiaの演出には相応しい形でライブが締めくくられた感じですね。やはりHotel Californiaはすべての人に生き続ける楽曲であることを感じさせられた演出でもあったと思います。何回聞いても飽きないとはこういう曲のことなんだと再認識する瞬間でもありました。

 さて最後に私が今回のライブで一番感銘を受けたことを共有したいと思います。まずメンバー1人1人が年齢を感じさせない演出を披露してくれたことです。特に元からのメンバーであるドン・ヘンリー、ジョー・ウォルシュ、ティモシー・B・シュミットは現在72歳で、バンドとしても来年の2021年で結成50周年を迎えます。2度の解散の危機はありましたが、50年近くまったく色あせることのないものを、今でも人に見せられること自体が伝説と言えると思います!それは単純に昔からのファンだけでなく、若い人にもそれがアメリカの中では通じていることも今回のライブに来ているファンの年齢層から考えても言えると思います!逆になんで日本ではイーグルスに対して「おじさんが好きなバンド」というイメージが払拭できないのか、まったく理解できません。「いいからこれを聞いて!」みたいな感じで、たくさんの人に聞かせたいですね。絶対にハマると思います!

 次に印象に残ったことはお客さんがどの曲も口ずさんでいたことです。それはボソボソと聞こえるレベルだけでなく、会場全体から歌声が聞こえていました。会場にいる人全員がボーカルかのうように、32曲全部についてみんな口ずさんでいたのも、イーグルスならではなのかもしれないですね。その2の中でも書きましたが、今回の客層は世代問わず、若者からご高齢の方までいましたが、どの世代でもみんなが口を揃えてどんな曲でも(特にThe Boys Of Summerはドン・ヘンリーのソロなのに最初から最後まで大合唱)歌える、家族みんなで楽しめる、それがイーグルスの素晴らしいところなんだと感じることができました。

 一生に一度でもこの凄いバンドのライブを見たくて、今回ニューヨークまで行きましたが、この経験は、人生の中でも絶対に忘れることのないものになるし忘れたくはないですね。もうこれが人生で最初で最後のイーグルスのライブと考えると寂しい気持ちもしますが、本当に素晴らしい経験を与えてくれたイーグルスに感謝したいし、生涯イーグルスのファンであり続けることをここに宣言してレポートを終わります。

SET LIST

1. Hotel California
2. New Kid In Town (Vince)
3. Life In The Fast Lane
4. Wasted Time
5. Wasted Time (reprise)
6. Victim Of Love
7. Pretty Maids All In A Row
8. Try And Love Again(Vince)
9. The Last Resort
(Break)
10. Seven Bridges Road
11. Take It Easy (Deacon)
12. One Of These Nights
13. Take It To The Limit (Vince)
14. Tequila Sunrise (Deacon)
15. Witchy Woman
16. In The City
17. I Can't Tell You Why
18. Lyin' Eyes (Vince)
19. The Best Of My Love
20. Peaceful Easy Feeling (Deacon)
21. Love Will Keep Us Alive
22. Walk Away
23. Those Shoes
24. Life's Been Good
25. The Boys Of Summer
26. Funk #49
27. Already Gone (Deacon)
28. Heartache Tonight (Vince)
(Encore)
29. Rocky Mountain Way
30. Desperado
31. The Long Run
32. Hotel California (reprise)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?