見出し画像

【中村天風先生『成功の実現』】人生を生きていく上で最も重要なこととは

みなさんこんにちは!

今日はまた大きなテーマである人生について書いてみたいと思います。

ある人が例えば、時間と労力を確保できて、さあ経済的成功に向けて走っていこうとする場合、この人が成功するかしないかは初めの時点で決まっていると言えます。

もし、この人が、精神的に常に消極的な態度で、何かに取り組んで壁にぶつかるとすぐに投げ出してしまい、諦めているようでは継続はできないですし、成功もおぼつかないでしょう。

逆にいつも、何が起きても積極的な心持ちで物事に取り組めたとしたら、この人は成功への階段を上っていくに違いありません。

これは文字だけで見ると簡単に思えるのですが、実際に本当に後者の考え方で取り組んでいる人がどれだけ少ないかということは、成功している人がどれだけ少ないかということを見れば分かります。

シンプルなことですが、積極的な心持ちを維持していくことは、実際に簡単なことではありません。

天風先生は『成功の実現』の中で、こう述べておられます。

「心の態度が積極的になると、はた目から見て不可能だと思われることを、その心の強さというものが、可能にしてしまうのであります。つまり、心の力が不可能を可能に逆転せしめちまう。」(引用:中村天風著『成功の実現』日本経営合理化協会出版局)

それだけ、心の積極性というのは、何にもまして重要であるということです。今の時代、スキルさえあれば大成功のような風潮がありますが、決してそんなことはなく、心が整わない限り、成功の実現も片手落ちなのです。

現代ではそのことが完全に見落とされてしまっているように思われます。目に見えることだけが重要である、スキルやテクニックがあれば全てを手に入れられるいうような浅はかなものが多い気がするのです。

古来の日本人は、目に見えないものを大事にしてきました。職人で修行する場合にも、何年もかけて磨いていたのは心そのものだったはずです。昔の人は心を練っていたため本当に強かった。それが現代社会においては、心を練らなくなったためスキルはあるけど、精神的におぼつかない人たちが増えてしまったように思われます。

私たちはもう一度原点に立ち戻る必要があるでしょう。

「正しき勝利は正しき出発においてすぐにつくられている」

と天風先生もおっしゃられている通り、スタートの心の持ち方が最も重要です。それが、「どんなことがあっても積極的な心持ちを崩さないこと」です。

私はこれを完璧に行うことは人間である限り、難しいことだと思っています。しかし、とても重要なことはそうであるにしても意識して、常に積極的な心持ちができるように取り組むこと、つまり積極性を持つための積極性が大変重要なことだと考えています。

私自身も常に日々自分と戦っています。積極性はふと気がつけば、弱まっていることが多々あるからです。いかなる場合にも客観的に見ようとする癖をつけています。でも消極的になったからといって自分を責めないでください。そこで気づいただけでもOKです。そういう自分を許す積極性です。

みなさんも一日に一度、自分の心持ちが積極的か見直してみるのはいかがでしょうか。

気に入っていただけたら、ご支援よろしくお願いいたします。今後の活動の励みになります!