にしおかのとこのたー

休日は、サーフィンに出かけたり、2人の子どもとケンカしたり。 いまを一生懸命に。1日1…

にしおかのとこのたー

休日は、サーフィンに出かけたり、2人の子どもとケンカしたり。 いまを一生懸命に。1日1日を素晴らしく。いまを積み重ねたら、結果はついてくる。という足し算の生き方をしたいと思ってます。 #サーフィン #座禅 #Webデザイナー #マーケぽいこと #二児のとぅと

最近の記事

手放したら掴める

なんだかばったばたしていて、結構食らう毎日を過ごしています。 いけませんね。 スペースがなくなって掴めるものも掴めない。 選択を意識できなくなっている感じもします。 こうなると良くない傾向があるので、なにかを手放してスペースを作って掴みにいこうとしたいなと思います。 (物理的なものだけじゃなく) 今日から2日間、会社のスタッフが全員集合する会が長野・塩尻であります。全員がリモートで働く組織だからこそ、この会がもつ重要性は実感するところ。 フルリモートだと、下手したら全

    • 鎧を脱ぎ捨てた生身の自分ってどんな自分?(コーチングのはなし)

      突然ですけど、自分のための時間ってとれてますか? もうちょい言えば、自分ってどんな人間とか、自己の整理とか、そんなことをする時間です。 日々忙しいなかですから、意図的に時間を作らないとなかなか難しいです…。でも、ぼくは、このじぶん時間を作らないと、社会の歯車のひとつになっていくような、自己が無くなっていってしまうような感じになって怖いな〜とか思ったりします。(つくづく面倒くさい考えだなーと思うけど) そんななかで、ぼくは「コーチング」というものを受けていて、そのじぶん時間

      • 雨も好き

        例年よりかなり遅れて台風1号が誕生し、太平洋側をなめるように北上しています。サーファーからすれば、波的に一番期待できる気圧配置とコースですね。 おそらく、木曜日(5/30)くらいには台風が関東〜東北沖くらいまで移動して、パワフルなウネリは残しつつも、風はオフショア(岸から沖に吹く風)のキレイな波になるでしょ〜。 (今週末は海行けないけど…) ただ、この台風。この時期ならではですが、梅雨前線を刺激しつつ前線を押し上げている形になっちゃってます。大雨が降るパターンですし、実際

        • 【初note】地球のリズム

          初noteということで、自己紹介がてらサーフィンのことを書こうと思います。 突然ですが、僕はそこそこ海から遠い「京都・宇治」に住んでいながら、むかしからサーフィンをやっております。子どもが生まれてから行く頻度は、月に1〜2回程度になっちゃいましたが、それまではほぼ毎週。平日は京都で仕事して、週末になったら海にいる生活でした。 そんなサーフィンは、僕にとって「生活の一部」であり、「アイデンティティ」であり、「ライフワーク」になっています。 "週末になったら海に行く" 朝

        手放したら掴める