見出し画像

湿気と低気圧で頭からカビが生えそうなほどやる気が出ない日は、

「やる」しかない。

…と言うのは、わたしの尊敬する方のひとりである桜井政博さんの受け売りなのですが🤗

遅ればせながらきなりです🍥
みなさんお元気ですか〜

雨、ですね~~~~~~~☔️
うちの地域では梅雨入りしちゃいました

湿気でベタベタ、体も心もカビが生えそうな日々が続くと思うと...🫠

しかも、二十歳を超えてから低気圧にめっぽう弱くなって、頭痛に腰痛、無力感にさいなまれてます💭

雨にやられて何にもやる気が出ないのに、それでも仕事はやってくるわけで…もう逃げたいぃ...

何か仕事や やるべきことを前にして
やる気がなくて やるべきことがなかなか
進まないことがあります
【中略】
そこで だれでも使える
唯一最大の解決方法を ここでお教えしましょう
ただひとこと
とにかくやれ!!

先のYouTube動画での桜井さんの発言

そうなんですよ、分かってるんですよ😭

「やる気」ってのはそもそもやる気が無い(やるつもりが無い人)がつくった言葉に過ぎなくて、そもそも存在しないのは知ってるんですよ

でも……仕事やりたくね~~~~~~😭😭😭

こういう時いっそのこと休むのが最善…だとは思うのですが、それがどうしても通らないときってみなさんどうしてますか?

わたしは3つあって、ひとつは”とにかくやる”です。

…とはいえ、動画内で桜井さんがおっしゃってたように、しょっぱなからエンジン全開で勢いよくウオオオオオ‼️🚗💨とはなれないので「とりあえず10分間頑張る」ことにしてます。

10分経ったら、じゃあまた10分頑張る。
また10分経ったら、もう10分いけるやろ。
また10分経ったら、あと1回いけるんちゃう?…

を何回か繰り返してたら、いつの間にか「10分」というタイムリミットの存在を忘れて、仕事に没頭できてることがあるんです(ふしぎ)

作業時間があらかじめ決まってたら、それを10分で割って「"あと10分"を○回繰り返したら終わるんだな」とあらかじめ計算しておくのも楽です。

実際に割り出してみると大きな数字ですが…(例えば8時間労働だったら"あと10分"を48回ですし)。

かなり極端な性格のわたしは、100回とか1000回みたいなべらぼうに大きな数字と比べれば、48回なんて圧倒的に小さい数字なのでなんだか楽勝に聞こえてくるんですよね。…わたしだけ?

ふたつめは、やることの可視化です。
ついでにみっつめは、やり終えた後の自分の想像。

やる気が無い、イコールやりたくないという気持ちって、わたしの場合、作業の終わりが見えてないときに強く感じます。

なので、まずはやることの可視化
「やらねば」と認識していることをとりあえず書き出してチェックリストを作ります📃

で、やり終えたら取り消し線を引いていく。
そうすればどこまで進んでいるのかが見えてきて、終わりが近づいているのも実感できる。

このとき「終わり」の状態が自分にとってどんなに心地よいものか想像します。それがやり終えた後の自分の姿を想像。

やるべきことをすべてやり終えてスッキリしたわたし…。
仕事の懸念が何一つない状態で休日を迎えるわたし…。

報酬も明確に決めるとより効果的です。
仕事が終わったらお菓子食べちゃおとか、気になってたドラマ見ちゃおとか。

…子供だましに聞こえるかもしれませんが「目下の仕事が終わったらご褒美が待ってる」という状態って子どもの頃か大人までずっと変わんないもんです😌

繰り返しになりますが、わたしの場合、

①「とりあえず10分やる」を繰り返す
②やることの可視化
③やり終えた自分の姿を想像

この3つが揃って、かつそれぞれが明確に決まっているほど集中力が高まる。

…とまあこんな感じで「やる気」って雨みたいに突然降ってくるものでもなければ、祈れば降りてくるものでもない。

(残念なことに)こちらから働きかけなければ「やる気」って湧いてきてくれないんですねえ🤤

…でもやり終えたときの爽快感ってひとしおですよね🍥

何かしなければならないことを前にした時「やる」ができればスッキリ、「やらない」を選択できれば、まあ結果的に後でやらなきゃいけないけど、とりあえず今流行らなくてよくなったからスッキリ。

でも「やる」「やらない」の中間にある、「やるかやらないかどうしよう…」状態って正直しんどい。どうしよう~~~って悩んで時間を浪費したときの疲労感…。何もしていないのに疲れる…。

ならいっそ「やる」か「やらない」のどっちかを早々に選んだ方が健康的だな~って最近考えるようになりました。悩むのって結構体力使うので…(あれ? 前にも似たような記事書いたような…)

と、わたしと同じように低気圧がしんどい方にはしんどい季節・梅雨が迫っていますが、なんとか気力で乗り切りましょう💪

それがだめなら、あったかいものを飲むのがおすすめです🍵 漢方もあるらしいですが、わたしは苦手なのでパス…。最近は”気象病”も診てくれる病院もあるとか!

気力でダメなら、他のリソースをガンガンつぎ込んで、梅雨の憂い目をごり押していきましょう💪💥 うちらならやれる

と、今週の記事はここまでです!
今週もお読みくださり、ありがとうございました🍥

またしばらく雨がざんざか降る日が続くようですが、負けないぞー💪☔️
死なない程度にがんばりましょう🌏

きなりでした🍥


この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

16,878件

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?