見出し画像

「明るく元気なクラス」の違和感

最近長々書いてたので、今日はパッと短く。

クラスによって、それぞれ目標や大切にしていることがあるかと思います。
私はあまりクラス目標みたいなものを設定したことはないのですが、それ自体はあっても問題ないと思います。しかしながら、

「明るく元気なクラス」
「みんな仲良いクラス」
「一生懸命頑張るクラス」

というような目標設定には違和感を感じる、という話を今日はします。

思い返してみると、私が学生時代から時計の下とかにこんな目標が貼られてたなーと思います。ただ、正直何を書かれていたかは全く覚えていませんが…。ただ、違和感があったのはよく覚えています。

そもそも、なんで全員がそうならなくてはいけないのか、言いたいことはそれだけです。むしろ、そうでない生徒を悪とする雰囲気を作っては絶対にいけないと思います。

なんで全員明るく元気にならないといけないんでしょう。あんまり口数は多くなくてテンションを上げることは苦手でも良い子は沢山います。みんなが仲がいい、そんな組織日本にどのくらいあるんでしょうか。一生懸命頑張れる、それは1つの才能として素晴らしいですが、別に頑張ることは強要しなくていいんじゃないかと私は思います。

一番言いたいのは、教員が理想国家を作ることがクラスの目的ではなくて、子どもたちが心理的安全性を感じることのできるクラス作りが大事だと私は思います。

------------------------------------------------------

よかったらフォローお願いします!


いただいたサポートは全て教育活動に使わせていただきます。