見出し画像

学生最後の大舞台を控えて

こんにちは。山下です。

夏はバタバタとしており、気づけば9月。

そして秋シーズンの突入。

もう4年なんですよね。はやいなぁ、、

1年生入学当時に死ぬほど先輩方から言われた、「4年間一瞬だった」というのは本当なのだなと痛感する日々です。

まぁ思い返せば濃い日々を過ごしていたので、しっかり4年経ってるなと思う部分もあり。

秋シーズン到来


今、絶賛その秋シーズンの大舞台へ移動中で、新幹線の中で書いてます笑

全日本インカレ2022に出場いたします。

大学人生の締めとする人も多い、全カレです。

今年は京都で開催されます。台風の心配もあったのですが、無事天気もいい予報で一安心しています。

調子の方なのですが・・・


「最近練習ベストが多すぎる件」

逆に調整のタイミングでピーキング合わせてしまっているのではないかと焦るくらいの練習ベスト続きなんです。

ですので試合本番でやらかしていたら笑ってやってください笑

こんな動ける調整というのは初めてで、自分でも不安と楽しみが両立している試合前です。

皆さんは試合前緊張していますか?


高校陸上は試合のたびに試合に出れる嬉しさ(サッカー部ベンチだったので笑)と記録が出るのかという不安が4:6くらいでした。

大学陸上になってからは試合に出られることへの感謝が8割くらいで、いろんな人に会えるということ、不安要素が7:2:1くらいの割合で、全然緊張というのを感じていないなと、ふと最近思うようになりました。

大人になったということなのか、自分の納得のできる練習が積めている証拠だったりするのかはわかりませんが、この移動中も帰省しているような気分でリラックスしています。笑

「試合前に緊張しない奴はおかしい」と叱責されたことはあります笑

まあ落ち着いて自分の調整が出来ているということで。

・エントリーをするとき

・スタートリストが出てから

・10日前

・試合前日・当日

と、緊張しさはバラバラだと思います。

僕は試合前日の練習でいろんな強い方と久しぶりに会い、「あぁ、試合なんだな」と感じて試合という雰囲気感じてスイッチが入るタイプです。笑

試合に向けての抱負とお礼


まずは自分が競技を楽しむことを念頭に、見てて面白い試合運びができたらいいなと思っています。

今年は有観客で開催してくださっています。LIVEでの配信もあるのでぜひ☺︎

今回最後の大舞台ということもあり親はもちろん、高校の同期、大学での友達、OBの方などなどたくさんの方が「山下を応援しに!」と言ってきてくださいます。

「いい人たちに恵まれたんだな」とウルッときたことは内緒で。

たくさんもらえるなら、見にきてよかった!と思えるような試合をしたいなとやる気はあります。✌︎

節目の試合の全カレ


先ほど書いたように、全カレを機に「引退」する人は知り合いだけでも多くいます。

一緒に高校から競ってきた同期の引退は、寂しいなと思うばかりで試合が来て欲しくないという思いもあります。

山下は一緒には引退しません


僕は大学卒業後も競技を継続する予定で、今絶賛企業様を探しているところです。

支援していただける企業様が見つからず辛い、、

全カレが終わったら今後も続けられるよう、就職活動の方を進めていくと同時に、試合で後回しにしていた卒論等に追われます。

・・・ 

全カレ直後には教育実習ですし!!

ですので、「秋シーズンがきました!」と今回の話を切り出したものの、全カレだけでシーズンオフ説が濃厚な現実です。

もう一試合くらい混成種目を、あと単品のハードル等々を2試合ほどしたいところなのですが、そうは甘くなさそうな、、

ぜひ試合に誘ってください!!出られるように卒論・就活頑張ります!

今後の話はまた詳しく書きたいなと。

とりあえずは直近のことから頑張ってと。


全日本インカレ。去年は8番でした。

そして7位には1点差

ものすごく悔しかったリベンジマッチです。

ランキング的には上位入賞できそうな位置に立っていますが、みんな持ち記録が互角でして。

誰かがミスれば誰かが上がるというような状態で、すごい波乱が今年も起きるのではないかと予想しています。

まずは、自己ベストの種目を1つでも多く。


見応えのある試合にしていきます。

そしてチーム日大でも総合優勝を!頑張るぞ✊

応援のほどお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?