見出し画像

 ふじみ野市と台湾との間で、ビジネス、IT、教育の交流を行う団体として、「ふじみ野日台親善協会」を設立しました。
 また、埼玉県の日台交流団体との連携、協力も進めていきたいと思います。関係者のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
 設立にあたって、3月より、台湾の勉強会を4回、行いました。最初は、「1510年の琉球王国の与那国島統治」から始まった勉強会ですが、最終回(6月26日)では、AIチップ、台湾の半導体製造会社と東京大学の協力で終わりました。台湾のDX事情のほか、今、金利が大きな話題となっていますが、台湾の金利・金融政策、韓国との比較、韓国のドラマや音楽、文学など韓国カルチャーまで幅広く話が及びました。 
 こうした情報は、進学や進路、転職やキャリアアップに有益だと思いますので、ご関心のある方は、会の活動をのぞいてみてくださいね!
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?