マガジンのカバー画像

住宅のまどり手法

3
こんな敷地だと こういう手法や考え方で設計ができます! という情報も共有できたらなと思っています。
運営しているクリエイター

記事一覧

「中庭型の住宅」は最強。断面からよみとる7つの理由

「中庭型の住宅」は最強。断面からよみとる7つの理由

こんにちは
仕事でやらかして落ち込んでいるT.TANAKAです!笑

今日は前回の記事で投稿した、
私が考える間取りをベースに
断面図からよみとれる「中庭型の住宅」のメリットとデメリットについて、
投稿していこうと思います。

断面計画まずはじめに、前回の間取りの断面図についてご紹介します。

今回の建物は景観を損なわず、
太陽をより多く建物内に行き渡らせる為に平家建てとしました。

省エネの観点

もっとみる
趣味を楽しむ拠点「ワークスペース」

趣味を楽しむ拠点「ワークスペース」

おはようございます!
前回、更新させていただいた記事の続きです。
今回は「T邸」の間取りについて詳しく解説していきます!

まず前回の間取りから

前回の記事では「中庭型の住宅がなぜいいのか」という内容で
紹介させていただきました。

今回は中庭を使った場合の
間取りについて紹介したいと思います。

今回の考えた間取りは
空から見ると中庭を囲うように
ドーナッツ型の建物になりま。

そこで、同心円

もっとみる
中庭型の住宅がなぜいいのか

中庭型の住宅がなぜいいのか

こんばんは!
最近、お金の勉強をはじめたT.TANAKAです!

私が考える理想の間取りをベースに
建物の配置の仕方や考え方を皆さんにお伝えできたらと思っております。

まずはじめに

まずはじめに
最近私の父と会話の中で、
「じいちゃんの家が古くなり建て替えたいな」という話になりました。

建築士を持っている私からすれば腕の見せ所です。
まだまだ構想中ですが、
私と私の父の独断で間取りを考えまし

もっとみる