見出し画像

いつまでも書いていたくなければスケジュール管理をすればいい

サイトの日記ですら週1更新が怪しいのにnoteを頻繁に更新することもなかろうと、基本的に水曜日更新とすることにしました。
何か書きたいときはその限りではない、ということにします。

こういうスケジュール管理も創作活動のうちに入ります。
何曜日(あるいは何日前)に何をやって、どこまで進めて、締め切りはこれで最終締め切りラインがこれで、というようにしないと作業はいつまでも続けられるし、作品はどこまでも書けてしまうのです、私の場合。
過去にはこの「締め切り」を新人賞の応募締め切り日一ヶ月前に設定していました。作品を仕上げる感覚はこのときに多少鍛えた感じがします。
いまは優先すべき作業の締切日に合わせて、その他優先順位の低いもの・締め切りのないものの作業を隙間にやっています。

スケジュール管理に必要なものは以下のもの。

三ヶ月が一覧できるカレンダー

三ヶ月が見られるカレンダーは種類がありますが、私はこれが好き。本屋さんに行けばだいたい売っているから。

二ヶ月後三ヶ月後の予定が別になくとも、この休みにこれやりたいとか、ここ空けておきたいというのを無意識に考えておくと作業量は調節しやすい気がしていて。あと先の祝日がわかるのはモチベーションを維持するのに効果的です。

スケジュール帳(分厚いやつ)

がちなやつの方。タスクをリスト化して記録することと作業メモとして使っています。知らずにやっていたんですが「ラピッドロギング」「パレットジャーナル」的な使い方をしているかも?
手帳の使い方については後日別記事にしたいと思います。

スケジュール帳(カレンダーだけのやつ)

お手軽に買えるマンスリーとメモだけのものです。百均でいい。
私はこれ、お薬手帳と一緒のクリアカバーに入れています。病院の日程と外出予定が結構被るので、カレンダーがないと不便だからです。スマホのカレンダーの使い勝手があまり好きではないゆえの措置。

メモ用紙

原稿を印刷してチェックした後のA4用紙を四つ切りにしたもの。
一作品は原稿用紙に300枚くらいあるので、一枚に6ページ分印刷しても使用する紙の量がすごい。文字は小さく印刷してあるので上から文字を書いてもまあ読み取れないことはないゆえのリサイクル。
ここに一日のタスク、長期的なタスクをメモして、達成したら順次消していきます。
最後にメモした達成項目はスケジュール帳(分厚いやつ)に書き写します。

番外:Excelで作成したカレンダー

こちらの年間計画表を使用しています。
作業配分等はここに記入します。仕事と創作のことしか書いていないため差し障りがあるので未公開です。
ざっくり言うと、締め切りがこの日なので作業日が何日あり、一日何文字のノルマがあって、その日何文字書いたか、いつその章を書き終わったかを記録しています。

最低限のラインを確保しつつ隙間時間をどのように使うか。いまも試行錯誤中です。
スマホがもっと有効に使えればなあと思いつつもアプリをたくさん入れたくない人間なので、これからもアナログが結構な割合を占めるんじゃないかという気がしています。

今日の進捗。
・書き物(2h・このnoteを更新し終わったら続きをやる)
・作業用プレイリスト作成
・note

今日嬉しかったこと。
・外仕事で、えらいひとが私のいないところで『ようできる子』と褒めてくれているのを偶然聞いた。せやろー!?!!?
・妹が作ってくれたパスタが美味しかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?