見出し画像

FMPORTロスを和らげるための一考察

ラジオの周波数操作で忙しいこーぞーです。
このnoteは3500文字くらいなので宜しくお願いします。長い。

2020年6月30日に新潟県民エフエム放送,愛称FMPORT(エフエムポート)が閉局して2か月が経とうとしています。

FMPORTを求め彷徨う者達

私の閉局についての投稿はこちら↓

上の投稿は4月1日です。

しかし。私のnoteのダッシュボードをご覧ください↓

画像2

このひと月の間,私の noteで1番読まれている投稿が先程の投稿なんです。noteの投稿からも閉局からも時間が経っているのに,こんな人気(ひとけ)のないnoteによくおいでいただいて…やっぱりポート好きな方多いんですね。何なら毎日閲覧者がいますから。
ほかの投稿もそれなりに面白いと思いますよ?(宣伝)

さて,ふた月も経てば,いつも聴いていたポートがない生活にようやく慣れてき…

てません!

他局に移ったナビゲーターの番組やyoutubeを視聴してはポートを感じ,それでも時間が足りないと嘆く有様。
我々元リスナーの生活に足りないものは何なのか?
答えは1つ。FMPORTなのです。

しかし,もはや周波数79.0MHzは砂嵐であり,FMPORTは実体としてこの世には存在していません。その一方で,twitterで「FMPORT」と検索してみれば毎日誰かしらが呟いています。

もはやFMPORTは,実体を超えて人々の中に生き続ける構成概念,形而上の存在となったのです(?)

FMPORTとは何か?

そこで私は考えました。

そもそも,FMPORTとは何なのか?と。哲学ですかね(笑)

他の局と明確に区別される魅力があり,それが我々リスナーを惹き付けました。
FMPORTには,人を惹き付ける何らかの要素がある。リスナーはそれらを求めて,ネット上や電波上を彷徨っています。この投稿では,そのFMPORTを構成する要素について考えました。

それは主観的に以下の6つだと思います。これを勝手にFMPORTの6要素(仮)と呼びましょう(笑)

いい声要素

多分,FMPORTはパーソナリティの声を重要視していたと思います。
平日日中に喋っていたナビゲーターがこんな感じです。

6:50-10:00 遠藤麻理(いい声
10:00-13:00 立石勇生(いい声
13:00-16:00 佐藤智香子(いい声
16:00-20:00 島村仁(いい声
いったいどうやってこの人たちを見つけてきたのか…

上記の4人以外にも,中村ちひろさん,松本愛さん,今はNSTの松村道子さん,八木志芳さん,遠藤洋次郎さん(アカウント名で苗字を出してないので一応リンクは貼らないでおきます私のフォロいやなんでもないです),…
挙げてるとキリがありません。声美人,イケボだらけの放送局でした…いや,声だけじゃなく見た目の美人もいました!(笑)それに,皆さんの話し方にもすごく品を感じましたね。

お洒落な音楽要素

FMPORTの番組は個人的に選曲がツボなんです。最新の流行りの曲をガンガン掛けるっていうわけじゃないんですよね。もちろん最新の曲も掛けるんですけど。選曲にセンスを感じました。ここで1曲,っていうのもそうですし,トークの時のBGMも結構好きでした。SPECIAL OTHERSとかは島村仁さんの番組のBGMで知りましたから。

また,平日20時~22時の番組ではいろんなアーティストが曜日替わりで喋っていましたが,面白いところに目を付けるなあって思っていました。青山テルマ,メロン記念日,BENIなど有名になったアーティストも喋っていたことがありました。
同様に,毎月のパワープレイも結構好きで,月の変わりはわりと楽しみにしていました。ポートで知ってDLしたパワープレイの曲は数知れず。

一方,例えば新潟にはFM新潟というFM局がありますね。
その8月20日のオンエアー曲を見ると…
11:32,15:44,17:03 に,米津玄師の ♪感電 が流れてます。

いや,♪感電 は私も好きですしダウンロードもしましたけど,ほかの曲かけていいと思うんですよね。ほかにも,Official髭男dismが1日に何回も流れるとか。こういう日が結構ある気がします。ポートだとこうはなりません。

まあ,FM新潟はJFN系列ですから,ネットしているTOKYOFMの番組で流れて,その後FM新潟の番組で流れるってのもあります。これはまあしょうがないでしょうか。

あと,FMPORTは曲をだいたいフルでかけていたというのも嬉しかったです。

新潟要素

ほぼ全ての番組を自社制作でやっていましたから,新潟情報にあふれていました。交通情報はもちろん,飲食店などの情報やアルビの試合中継もありました。小さな企業もCMをよく出していました。

また,番組の提供をしてる企業の人が出演してる番組もたくさんありましたけど,もはや準レギュラーのパーソナリティみたいに感じられました(笑)それでいて結構押しつけがましくないというか,商品を売りつけてくるという感じではなかったですから,私はうるさく感じませんでした。

社会派要素

一番好きだった番組が,金曜夕方に中村ちひろさんがやっていたSw!tch(スイッチ)という番組です。私は中村ちひろさんの落ち着いた喋り方と人格が非常に好きなんですけど,みんなで何かについて議論するコーナーが好きでした。リスナーの投稿でいろいろな意見に触れられて面白かったですし,それをまとめるちひろさんもすごかった。

閉局時にやっていたLikeyという番組では,時事通信社の新潟支局から人を招いて,今週のニュースを振り返るというコーナーもありました。時として政権批判っぽいことも言ってて,結構攻めてたと思うんですよね。

朝のモーニングゲートでも,新潟国際情報大学の教授の越智敏夫先生が喋るコーナーがありました。越智先生の研究分野は現代政治理論だそうです。

こうして見ると,結構社会派的な要素が多かったと思います。

サブカル要素

小山紗季さんっていう可愛らしい声のナビゲーターがいました。彼女の最後の番組がまさに「サブカルチャーはじめました」でしたから,私はすごくポートっぽいと感じましたね。
石田燿子さんや矢島舞美さんのような方が番組を持っていたり,メイドカフェの人が出たり,ボーカロイドの番組があったりと,サブカル要素が結構あったように思います。
アニソン,ゲーム音楽,特撮ソングのみを流す番組(α-LIFE,えーらいふ)までありました。いつだったか,FF6のラスボスの曲が1曲目に流れた時がありました。いや名曲だし私も好きなんですけど,この局すげーなって思いました(笑)

ハレンチ要素

決して下ネタ要素ではない!
番組全般において下品なことはそんなに言ってなかったですね。わずかにそういう番組がありましたが(笑)

けど,今更気付いたんですけど,そんなにう〇ことかちん〇とか言わなかったですよね?どっちかと言うとセックスの話(笑)その話も,話す人はごく限られていたと思います。

ちなみに,日曜夜の番組の松本愛さんは,新聞のラテ欄の番組紹介で「ハレンチボイス」と説明されました。非常に的確な表現だと思います(笑)

以上がFMPORTの6要素(仮)です。
こーぞーの思い付きで書いていますので,ほかに挙げられる方はコメント欄にどうぞお願いします!

この要素をどうやって摂取するか?

さて,この6要素を何聴いて摂取してるかって話なんですけど,7月1日以降は忙しくなりましたね(笑)

家にいる時…
 ラジカセでFM新潟 か
 PCのradikoBSNラジオ か NHK第1かFM
 youtube海津ゆうこののんびりトーク

車に乗っている時
 FM新潟 か
 BSNラジオ か
 燕三条エフエム放送(ラジオは~と)(電波ぎりぎり) か
 スマホの音楽

って感じでやってます。
今使ってるラジカセがそろそろ限界なんで,先日ヨドバシでワイドFM対応のCDラジオを買いました。安かったんで(いくらかは忘れました)。

画像2

面倒がってまだ開けてません(笑)
音楽を綺麗な音で聴きたいんで,BSNラジオをカーラジオのAMで聴くっていうのにあんまり乗り気になれません。聴くならだいたいPCのradikoで聴いちゃってたんですけど,これでワイドFMの周波数で聴けるようになりました。

やっぱり,FMPORTの6要素を1か所ではとても補えません。あっちこっち聴いて回ることになりますね。
そろそろ八木志芳さんの声も聴きたくなったので,radikoプレミアムにも入ろうかなって思ってます…

このnoteの結論?

いろいろ聴く。

最後まで読んでくれた方。
おつか,でした。

今日も笑顔で一日を~
Peace out.


この記事が参加している募集

頂いたサポートは、多分知識を得るために使われると思います。