見出し画像

【試し読み】なりやまない

こんにちは、タケシタミキです。
写真とことばの本『なりやまない』が完成しました。

抜粋にはなりますが試し読みを置いておきますので、よろしければご覧ください。添えられた数字はページ番号です。

試し読み(抜粋)

3 ← 2
5 ← 4
13 ← 12
15 - 14
17 ← 16
19 ← 18
25 ← 24

仕様:A5変形(148mm正方形) / 雁垂れ製本 / 48頁


制作によせて

「綺麗な景色だなー」と思った時、同時に「鳴ってるなー」と思うことがあります。

…やばいやつだと思われたかもしれませんが、五感のひとつを通して心が動くとき、他の五感も刺激されるのは意外とよくあることなんじゃないかと思っています。(音楽に聞き入るうちに、風景を想起する等。共感覚というそうです)

2023年元旦に撮った「初鳴り」の風景

今回はそんな風に心動かされた2022年-2023年の風景を集め、みじかいことばを付けて一冊にしました。前作よりもっと私的で、もうほとんど日記のようです。

持ち運びやすいように、幅広な文庫本くらいのサイズにしています。そして忙しい人にも寄り添えるように、好きなページを開いてすぐ閉じても良い、そんな構成にしました。場所・時間を問わず開ける本になっていたら嬉しいです。

装丁は鈴木京さんにお願いしました。過去に手掛けられたお仕事を拝見して、対話の先の誠実なデザインをされる方だと感じたからです。(実際、私のふわっと頼りないイメージを大変説得力のある形に仕上げてくださいました…)

音がさざなみとなって寄せる表紙

チャットで美しい音のスケッチ(表紙の元になった絵です)が送られてきた朝、家でひとり静かに高揚したのを覚えています。新緑まぶしい5月のことでした。

校正印刷の時。さざなみ、キラキラします

ぜひ一度手に取って見ていただきたいです。届くべき人へ届きますように。

2023年6月22日
タケシタミキ

この記事が参加している募集

#3行日記

44,552件

#この街がすき

43,763件

いただいたサポートは写真の印刷代、撮影の交通費、ときどき明日のお弁当代などに使わせていただきます。