見出し画像

NEW SPANISH BOOKS について

 今春からずっと、選考委員のひとりとしてお手伝いしてきたスペイン大使館の NEW SPANISH BOOKS の今年度サイトが公開されました。
 これはスペインの新刊書籍を世界各国で紹介していく企画の日本版で、今回で10年目になるそうです。今年は250冊程度のさまざまなジャンルの本がまず本国から持ちこまれ、20名近くのリーダーによる詳細なレポートをもとに、5名の選考委員が話し合って絞りこみ、それぞれのお薦め本3冊程度(計16冊)をサイトで紹介しています。
 例年は大使館内で出版関係者を集めての紹介イベントがあるのですが、今年はコロナ禍のせいで開催できず、代わりに選考委員による紹介動画を公開することになりました。つまり、今年はどなたでも観ることができるというわけです。
 紹介動画は各選考委員のプロフィールにある「書籍プレゼンビデオを観る」から観ることができますが、ここにもリンクを張ります。

 野谷文昭さん(選考委員長、東京大学名誉教授・名古屋外国語大学名誉教授)
 榎本麻衣子さん(翻訳著作権エージェント フォルトゥーナ 代表)
 廣瀬覚さん(出版社 水声社 編集者)
 山口侑紀さん(出版社 花伝社 編集者)
 越前敏弥(翻訳者)

 最終的に選ばれた16冊の「日本向けおすすめ書籍」の一覧はここにあります。さらにくわしく知りたい場合は、それぞれの作品の「レポートを読む」をクリックしてください。

 わたしが紹介した3冊は以下のとおりです(動画での紹介順)。

FRANK. La increíble historia de una dictadura(フランク ある忘れられた独裁政権の信じがたい物語)
 作者 シーモ・アバディーア
 ジャンル 絵本(独裁者フランコをモデルにした人物の一代記)
 くわしいレポート

ALADA Y RIENTE(軽やかに陽気に)
 作者 ヘスス・ベンゴエチェア
 ジャンル 純文学(19世紀を舞台とし、実在と架空の人物が入り乱れた荒唐無稽なメタフィクション)
 くわしいレポート

Familia a la Fuga 2 – Infiltrados en la gran ciudad(逃亡一家2――大都会に潜入)
 作者 アナ・カンポイ
 ジャンル 児童書・YA(ドタバタ喜劇の色合いが強いユーモアミステリ。小学校高学年ぐらいから)
 くわしいレポート
 ※動画では同じ作者の別シリーズ "Alfred & Agatha" も紹介

 この3冊すべてが、ぜひとも日本で紹介したい作品です。興味のある版元の方は当方にお問い合わせください。

 また、今月の下旬にヨーロッパ文芸フェスティバルが開催される予定ですが、その期間に合わせて、インスティトゥト・セルバンテスで「New Spanish Books 2020年号オープン記念展示会」がおこなわれるそうです。
 詳細は以下のとおりです。

――――――――――
New Spanish Books 2020年号オープン記念展示会

会場:
インスティトゥト・セルバンテス 6階図書館
東京都千代田区六番町2-9
https://tokio.cervantes.es/jp/default.shtm

日時:
11月20日(金)11時~18時
11月21日(土)11時~17時
11月24日(火)11時~18時30分

※ご来館いただいた方には、フレシネ・ジャパン様からご提供いただくスペインのスパークリングワイン「カバ」のベビー1ボトルをプレゼント♪ この秋、カバを片手に読書タイムをご満喫ください!(数に限りがあるため、なくなり次第終了させていただきます)

※コロナウイルス感染対策として、ご来館の際は必ずマスクの着用にご協力ください。また混雑を避けるため、ご来館の日にちと大まかなお時間を事前に下記までお知らせ願います。

事前登録・お問い合わせ先:
スペイン大使館経済商務部
tokio@comercio.mineco.es
Tel. 03-5575-0431


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?