ぴよこ

こんにちは(๑˙―˙๑)じー。 一応自分の実体験をありのまま書きたいと思うのですが、…

ぴよこ

こんにちは(๑˙―˙๑)じー。 一応自分の実体験をありのまま書きたいと思うのですが、古い記憶の部分は曖昧な時があるので補填して書いている場合もあります。だいたいは実体験という感じで投稿していきますのでよろしくお願いします。

記事一覧

新年明けましておめでとうございます。

Xでアカウント作り直したので名前をQ→ぴよこに変更しました。よろしくお願いします。

ぴよこ
7か月前

終話

とりあえず手帳取得までの一通りが終わりました。 情報に辿り着くまでに時間がかかりましたが、そのあとはなんだかスムーズに進んだ気がします。 ここまで読んでいただき…

ぴよこ
8か月前
1

障害手帳について13(余談)

障害手帳取得後に「ミライロID」と言うアプリも登録してみました。まだ申請しただけで待ち状態ですが、手帳提示がアプリで済む施設もあるっぽいのでやってみてもいいかもで…

ぴよこ
8か月前

障害手帳について12

判定が終わって、指定された日付以降に手帳を受け取れるとのことで6月に役所に行って受け取ってきました。 もちものは役所から送られてきた案内の紙と手帳に貼る写真くら…

ぴよこ
8か月前

障害手帳について11

次に母はそのまま職員さんからの聞き取りがあり、わたしだけ別の部屋に行きWAIS-IVの知能検査を受けました。内容はメンタルクリニックで行った検査と同じだったので似たよ…

ぴよこ
9か月前

障害手帳について10

判定に行く前日、生育歴がわかる家族の動向が必要だったので、母に話しついてきてほしい旨お願いしたりしました。 そして判定日当日を迎えました。 一応、母子手帳とメン…

ぴよこ
9か月前

障害手帳について9

センターに問い合わせをして日程調整の他にいろいろ聞いてみました。 新規の場合は面接があり、他に生活状況確認と心理検査、最後に医師の診察がありますとのことでした。…

ぴよこ
9か月前
1

障害手帳について8

そしてしばらくして役所から連絡が来ました。 障害手帳の判定日の日程調整の電話がきていくつか候補日を挙げられましたが金曜日がよかったので確認していただきました。 …

ぴよこ
9か月前
1

障害手帳について7(余談5)

そして、書類ができたから取りに来てくださいと連絡が来たので取りに小学校に向かいました。取りに行く際は言われてはいませんでしたが、一応身分を証明するものとして免許…

ぴよこ
10か月前
1

障害手帳について6(余談4)

他人に証言書を書いてもらうとなるとなかなかハードルが高く、また障害手帳を申請することが露見してしまうのが嫌だったこともあり小学校と中学校に問い合わせてみることに…

ぴよこ
10か月前
1

障害手帳について5(余談3)

自立支援制度の申請をしに役所へ赴き、申請したときについでに障害手帳の申請について尋ねました。 そこで「学生時代の成績表がないのですがどうすれば良いですか?」と聞…

ぴよこ
10か月前
1

障害手帳について4(余談2)

そこで学校に問い合わせたら保管してあるかもしれないと思い保管期間を調べてみました。 すると保管期間は最長で20年間と記載があり愕然としました。なぜかと言うとわたし…

ぴよこ
11か月前

障害手帳について3(余談1)

ここで学生時代の成績表について余談を挟みます。 わたしはすでに40歳近く最終の学校を卒業して20年以上経過していました。そこで成績表をどのように用意したかをまとめよ…

ぴよこ
1年前
1

障害手帳について2

この記事ではわたしの場合の申請手順を紹介していきます。自治体ごとに違うかもしれません。 まず役所に行き受付をします。受付で必要だったものは下記でした。 *身分証…

ぴよこ
1年前
2

障害手帳について1

ここからは軽度知的障害の障害手帳申請について綴っていこうと思います。 知的障害の手帳は「療育手帳」と言う障害手帳の申請になります。こちらの手帳は各自治体によって…

ぴよこ
1年前

あとがき(一旦区切り)

ここまで読んでいただいてありがとうございます。 2022年3月から動き出した、障害判定への道のりを綴ってみましたがいかがだったでしょうか? 2023年時点までで進んだこ…

ぴよこ
1年前

新年明けましておめでとうございます。

Xでアカウント作り直したので名前をQ→ぴよこに変更しました。よろしくお願いします。

終話

とりあえず手帳取得までの一通りが終わりました。
情報に辿り着くまでに時間がかかりましたが、そのあとはなんだかスムーズに進んだ気がします。

ここまで読んでいただきありがとうございました!

障害手帳について13(余談)

障害手帳取得後に「ミライロID」と言うアプリも登録してみました。まだ申請しただけで待ち状態ですが、手帳提示がアプリで済む施設もあるっぽいのでやってみてもいいかもです。

手帳でないとダメってとこもあると思うので両方併用って感じですかね。

世の中便利になっていってるなって感じました。

障害手帳について12

判定が終わって、指定された日付以降に手帳を受け取れるとのことで6月に役所に行って受け取ってきました。

もちものは役所から送られてきた案内の紙と手帳に貼る写真くらいでした。判定の翌週くらいには取りに行ってOKでした。

もらう時は受付してまた取りに来るのかな?って思っていたのですが、紙製でその場で作成する感じで作り終わったらもらえたので特に時間もかかることはなかったです。

その時に福祉特別乗車券

もっとみる

障害手帳について11

次に母はそのまま職員さんからの聞き取りがあり、わたしだけ別の部屋に行きWAIS-IVの知能検査を受けました。内容はメンタルクリニックで行った検査と同じだったので似たような感じでした。

最後に医師からの聞き取りと判定結果を教えてもらいました。

判定結果を聞いたのち、職員さんから説明やしおりなどをもらい終了となりました。

ここまでが障害手帳の申請〜判定までの流れでした。

障害手帳について10

判定に行く前日、生育歴がわかる家族の動向が必要だったので、母に話しついてきてほしい旨お願いしたりしました。

そして判定日当日を迎えました。
一応、母子手帳とメンタルクリニックで受けた検査結果なども持って行きました。

到着して、まずは部屋に入り母への生育歴聞き取りからスタートし、わたしへの幼稚園〜学生時代、働き始めてから現在に至るまでの状況確認をしました。母が生育歴を聞かれてる時に母子手帳を出し

もっとみる

障害手帳について9

センターに問い合わせをして日程調整の他にいろいろ聞いてみました。

新規の場合は面接があり、他に生活状況確認と心理検査、最後に医師の診察がありますとのことでした。

そのあと、日程を確定してから当日の持ち物の確認をしたら、特に持っていくものはないとのことでした。

アレっと思ったので「メンタルクリニックの診断書はいらないですか」と聞いてみたらいらないですと言われました。

そして日程を確定させたの

もっとみる

障害手帳について8

そしてしばらくして役所から連絡が来ました。

障害手帳の判定日の日程調整の電話がきていくつか候補日を挙げられましたが金曜日がよかったので確認していただきました。

さらに連絡があり、医師がいるのが月曜か火曜どちらかの午後とのことであとは判定するセンターに問い合わせてほしいと言われて終話しました。

次に判定をするセンターに連絡を入れてみました。

障害手帳について7(余談5)

そして、書類ができたから取りに来てくださいと連絡が来たので取りに小学校に向かいました。取りに行く際は言われてはいませんでしたが、一応身分を証明するものとして免許証を持参しました。

成績表はA4用紙1枚で、6年生の記録分についてまとめていただいていました。

内容は「学習の記録」と「所見」が記載されており、学習の記録は8つの教科の成績を「▲=1」「●=2」「◉=3」と言う様に数字に置き換えられてい

もっとみる

障害手帳について6(余談4)

他人に証言書を書いてもらうとなるとなかなかハードルが高く、また障害手帳を申請することが露見してしまうのが嫌だったこともあり小学校と中学校に問い合わせてみることにしました。

小学校は教頭先生が、中学校は学年主任の方が対応してくださいました。

結果として下記となりました。

中学校
20年が経過しており適切な処理のもと処分されていました。結果成績表はなかったです。とのことでした。

小学校
1度目

もっとみる

障害手帳について5(余談3)

自立支援制度の申請をしに役所へ赴き、申請したときについでに障害手帳の申請について尋ねました。

そこで「学生時代の成績表がないのですがどうすれば良いですか?」と聞いてみました。

役所の職員さんに、過去のテストなどもないですか?と聞かれたのでないですと答えたら、担当が代わり学校に問い合わせてくださいと言われてしまいました。

20年以上経過していてないのではないですか?とも聞いてみたのですが、それ

もっとみる

障害手帳について4(余談2)

そこで学校に問い合わせたら保管してあるかもしれないと思い保管期間を調べてみました。

すると保管期間は最長で20年間と記載があり愕然としました。なぜかと言うとわたしが小学生や中学生だった卒業年から20年以上経過していたのです。

一体どうすれば良いかと思い確認するべく役所に向かいました。

障害手帳について3(余談1)

ここで学生時代の成績表について余談を挟みます。

わたしはすでに40歳近く最終の学校を卒業して20年以上経過していました。そこで成績表をどのように用意したかをまとめようと思います。

障害手帳を申請するときに何が必要なんだろうと思ったわたしは検索して調べてみたところ学生時代の成績表がいると書いてあり、持っていなかったのでどうすればいいんだと思っていました。

障害手帳について2

この記事ではわたしの場合の申請手順を紹介していきます。自治体ごとに違うかもしれません。

まず役所に行き受付をします。受付で必要だったものは下記でした。

*身分証明(マイナンバー)
*学校の成績表
*WAIS結果

あとは申請書類に氏名や申請日、連絡先を書いて、判定するとこに送る書類は話した内容を書いて送ってくれるとのことでした。

とりあえず判定前の役所への受付はこんな感じに終わりました。知的

もっとみる

障害手帳について1

ここからは軽度知的障害の障害手帳申請について綴っていこうと思います。

知的障害の手帳は「療育手帳」と言う障害手帳の申請になります。こちらの手帳は各自治体によって呼び名が違うようで「療育手帳」「愛護手帳」「愛の手帳」など様々呼ばれていますがどれも同じ手帳のようです。

あとがき(一旦区切り)

ここまで読んでいただいてありがとうございます。

2022年3月から動き出した、障害判定への道のりを綴ってみましたがいかがだったでしょうか?

2023年時点までで進んだことは役所への手帳申請に関する受付までとなり障害手帳に関する記事は次回以降になります。