見出し画像

火曜日しばらく雑記帳・2024 CW20

ゴールデンウイーク後、月曜日の晩に新横浜の事務所(単身赴任で住んでいるマンションの一室のこと、念のため)に戻った。のぞみは全席指定、普通車の席がとれなかったので、グリーン車で帰った。満席のグリーン車は初めてだ。

グリーン車はさすがに場所に余裕がある

娘一家が遊びに来たゴールデンウイークの喧騒は嘘のように、朝から晩遅くまで事務所の机にかじりついて、ばたばたとした毎日を送っている。


■先週の土曜日 (5月11日)、午後遅くのジョギングのあと、遅めの昼食というか早めの夕食というか、近所のフレッシュネスバーガーで食事にした。

注文すると、かなり待つことになるがよいか?とのこと。Jリーグのナイトゲームを見に来たたくさんのお客をさばききれないようで 30-50 分待ちという状態。

試合開始が近づくにつれてイライラしてきた人多数。大きな声で文句言うおっちゃんが2-3人、あきらめて注文をキャンセルして出ていく人がぞろぞろと現われ、その対応も大変そうだった。「申し訳ございません」を繰り返す店員さんは大変そうだ。そのうち、店内がガラガラになってしまった。

ついさっきまでの喧騒が嘘のよう。Jリーグの試合は19時からだったのだ。

ビールを2杯飲んでいる間にようやく到着。

2024/5/11 昼食?夕食? フレッシュネスバーガー
クラシックチーズバーガーにフライドポテト、ビール

スローフードですから。いつも通り、美味い。

京都で買ってきた小さなビーツがあるので、これを茹でて、5月8日の深夜24時の夕食は鶏とビーツのビリヤニ。

スパイスはスターターにマスタードシードにクミンシード、メインは自分で挽かずにMDHのチキンカリーマサラに赤唐辛子をプラス。

2024/5/8 夕食 鶏とビーツのビリヤニ

作る前に想像していたより暗い色に仕上がってイマイチのビジュアルになってしまった。スパイシーかつビーツのコクある甘味が合って美味しい。あっという間にご馳走様。

他にビーツを使った料理をもう一品。ミートボールのトルコ風ヨーグルトソース・ビーツ入り

2024/5/12 夕食 ミートボールのトルコ風ヨーグルトソース・ビーツ入り

色ムラがないようにもっと混ぜとこうよ、というツッコミはなしで。

こういった派手めな一品ばかりでなく、茶色系の簡単料理ももちろん作る。例えば肉じゃが。牛肉、玉ねぎ、ジャガイモ、ニンジンだけで色気なし。

2024/5/9 夕食 肉じゃが

みなさんの普通の肉じゃがは、豚と牛とどちらだろうか。私は牛で作ることが多い。出汁を効かせて薄口醤油で味付け、汁おかずにするのが吉。


■先週にひっかかった音楽を少し。

1.砂漠のジミヘンとも呼ばれる、西サハラのトゥアレグ族のギタリスト、ムドゥー・モクター。新しいアルバムは "Funeral for Justice"。 

タイトルからもわかるようにメッセージ色の強い曲ばかりで、うねるようなビートに力強い演奏と歌が響く。

2.アフリカの元気な歌姫、ファトゥマタ・ジャワラ。アメリカのアンジー・ストーンとの共演 "Somaw" の動画があがっていた。

アンジー・ストーンは初めて聴いたのだが、ハスキーなソウルフルな声でいい感じだ。衣装も美しく決まっていてなかなかいいではないか。
おススメだ。

3.モロッコとフランスの4人組、BAB L'BLUZ / バブ・ルブルーズのセカンド・アルバム "Swaken" どんな意味なのだろうか。

2018年にマラケシュで結成されたらしく、Wikipedia によれば、リードボーカリスト/エレクトリック・アウィシャのユスラ・マンスール、エレクトリック・ジンブリ奏者、マルチ楽器奏者ブライス・ボッティンで構成されているとのことだ。

4. アメリカのサックス奏者、カマシ・ワシントンの新作がリリースされた。

こちらもメッセージ色の濃い一枚だ。まだ聴きこんでないので感想はそのうち。それより、こちらの記事に語りつくされているので興味のある方はこちらをどうぞ。


5.イギリスのクラシック・ギター奏者、アレクサンドラ・ウィッティンガム。自身が初めて手にしたギターを使っての演奏がFacebookのオフィシャルにあがっていた。ご両親がチャリティーで 1 ポンド?で買ってきたという。

‘Tango en a very cheap guitar’🫠. My parents bought it from a charity shop for £1 when I was younger and I found it (and restrung it) a few weeks ago!!

Posted by Alexandra Whittingham on Friday, May 10, 2024

相変わらず可愛らしい。最近 DECCAレーベルと契約したらしい。5月12日にYouTubeに上がっていたのは "Truman Sleeps"


■先週(5月11日)の土曜日、午前中は普段できない雑用をこなしながら仕事仕事仕事。少しヘコタレ気味なのでジョギングは近場の新横浜公園と横浜国際競技場(日産スタジアム)をぐるっと回る 7.5km。

2024/5/11 jogging 7.5km

日産スタジアムにはサッカーファンがぞくぞく集まりつつあり、フレッシュネスバーガーの機能不全を引き起こした。

2024/5/11 210.3km 計画比 96.1% 今年の目標は610km

少しビハインドになってきた。しばらくズルズルと後退しそうな情勢だ。夏と秋の計画をうまく立てる必要が出てくるかもしれない。

相変わらず読書が進まない。今年は仕方ないかもしれない。詰め込みが必要な時期もある。バランスを崩すことで新しい動きが生まれるものである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?