マガジンのカバー画像

繊細さんの処方箋💊

144
🍀繊細さんによる、繊細さんのためのマガジン🍀 生きる中での苦しさや難しさを呟きつつも、 その中から生まれた少しでも生きやすくなる工夫や、考え方、習慣などを書き溜めていきます。 …
運営しているクリエイター

#自分

意味があるか ないかより、面白がって じぶんの人生の『穴』から世界をのぞいてみる。

谷川俊太郎展へ行ってきました。 もう、、、最高でした。 谷川俊太郎さんは詩人で、300冊を越える絵本を出版されています。 デビュー作『二十億光年の孤独』や、『朝のリレー』は教科書で習いますし、『スイミー』や『スヌーピー』の翻訳は優しく、心に残っています。 🌱🌱🌱 ▪️詩は耳で聞く音声メディアである この展示会、入った瞬間からリズムに溢れてました。 谷川さんの朗読や、オノマトペ、自然と自分でも声に出して読みたくなる……! (そういえば、以前、新聞で『おならうた』は

凹んだ日に、自分を励ます食べ物。

今日、すごく凹むことがありました。 100%自分に非があって、謝って終わったことだけど、どこか自分の心の奥のズルさとか感じちゃうと、なかなか気持ちが切り替えられられません…😶‍🌫️(はぁ〜) でも、午後からの仕事もがんばらないと…… いや……頑張れねぇ〜〜〜😭 そして、 ふと思い出す、あの本。 あれ、食べよう。 コンビニで買いましたよ。 はい。 甘いものじゃなくて、こんな気持ちでした。 はい。 美味しかった。 今日は帰ったら、早めに寝よ。

それが、自分の全てでは無いということ。

1人でいる時より、集団の中にいる方が 孤独を感じることがある。 noteで休職中の方の記事をよんで ふと自分の学生時代を思い出した。 もちろん職場と学校じゃ責任の重さも 立場も全然違うけど、 気持ちの根本を知っている気がした。 私の《できない事、できる事》を教えてくれた部活 高校時代、吹奏楽をしていた。 この話はトラウマとして何度も夢に現れ、その度にnoteで書いている。 吹奏楽は、ひとつの曲をたくさんの楽器やパートで分担して作り上げる。なので、弾いていない人がい

幸せは、足し算じゃなくて。

土曜日の午後。 家族はみんな出掛けていて、 1人の、何もない時間ができた。 急にできた時間は幸せではあるが、 何となしに持て余してしまう。 ゆっくりゲームの続きでもしようと 深く椅子に腰掛けたけれど、 30分くらいして、ソワソワと、 世界に取り残されているような不安に 背中を押され、外に出た。 1人で過ごせる場所のお気に入りは 近くの本屋さん。 ふと、目についた本を手に取る。 『幸せの本質』 紺色×金色 太陽×星 本の表紙のデザインが 私の好みにストライク🎯し

井の中の蛙、井戸の底を掘る

《井の中の蛙、大海を知らず》という言葉がありますが、 私は、大海をあえて見ずに、 自分の井戸の底をひたすら掘っていく生き方が、合っているような気がしています。 上には上がいるのを見て、 勝手に落ち込んだり、諦めたりするタイプなので。 向上心が無いわけじゃないのですが、目が眩むような素晴らしい絵を見ると、 (世の中にこんな素晴らしい描き手がいるなら、私が絵を描く意味はないんじゃないか?) と歪曲して捉えてしまうのです。 私がはじめて絵を描いたのが、noteで良かった

しんどいときは、何か排出が足りてない。

らしい。 みんなのフォトギャラリーを使って下さった方の記事に書いてあった言葉。 たまに、タイミング良く響く言葉に出会うことがある。 たしかに、昨日、note書いてみて、 詰まりが取れた感じがした。 この1週間くらい、自分のエネルギーが枯渇した感じがして、発信をせず、エネルギーを溜めよう溜めようとしていた。 でも、なかなか元気が出なくて、 憂鬱な感じがひたすら自分の中で渦巻いている感じが。 (あれ?私、じっくり休むより、 自分の中にあるものを創作することで 元気にな

願わくばバカだと思われませんように。

人と話す時… 特に、初めての人と話す時。 ましてや、憧れの人と話す時。 ものすごく恐怖があります。 だから、例えば(大好きな)手帳のオフ会しませんか?みたいな集まりも行くことができません。 自分の好きなモノの話をするお仲間さんの話を聞きたいけど、自分が参加するのはこわい。 こちらの記事でも、その事を書きました。 なんか、情けないなー。 自意識過剰なのかなー。 その恐怖を、ヨシタケシンスケさんが言語化してくれていました。 「雑誌のページに空白ができたから各界の著名

noteは、自分の「良い加減」でいいよ。

久々に音声の表現をしたくなりました。 8月後半は、精神ブレブレだったので、 ぜーんぶ「いいよ👌✨」と許すような音声を。 以前書いた、 こちらの記事を私の言葉で、読んでみます。 【BGM】『竜とそばかすの姫』スタジオ地図作詞 細田守 中村佳穂作曲 岩崎太整演奏 ena〜はなればなれの君へ〜ピアノソロhttps://youtu.be/iH7IDrCAsDY?si=6NhyKpDIKjL-P8ws

アクセル踏みすぎ注意報⚠️

ちょっとアクセルを踏みすぎている感じがする。 あれも、これも、やりたい!行きたい! 新しいことがしたい! 調子が良いとも言えるけど、 落ち着かないし、自分の容量をオーバーしているのに気づいていないような、虚しさの前触れのような。 頭でっかちになっているのかな? 意識が上にいっているようで、足元がフワフワする感じ。 note、お休みしようと思ったけど、 アクセル状態なので、やっぱり投稿しました(笑) イラスト、一枚描けたし、 ま、いっか。 #ニュートラル

余計な一言が多い私だけど。

「私、余計な一言が多いから、言わないようにしようと思っているんだよね」 と父に言ったら、 「あんたは、もともと口数が少ないから、聞く人は余計と思わないんじゃないの」 と言われた。 母なら、「余計な一言、失敗あるある」の話になる流れだけど……。 「だってさ、“私、こんな事知ってるの”ってわざわざ言っちゃうのって、マウントみたいにならないかな?」 と言うと、 父はキョトンとして、 「知ってるなら、知ってると言えば良いんじゃない?嫌かどうかは相手によるし、あんたの話な

「自分の弱さ」を面倒くさがらず言葉にしてみる。

今日は、自分の弱い部分について書こうと思います。 見ないようにしてきた自分の心の穴を怖いけど、ちょっと覗いてみるような、 そんな、自分のための記事になると思います。 P.S.) 昨日の夜書いた文章で、 今、平常心で見返したら、 ちょっと、拗らせてて恥ずかしいけど、 日記のつもりで投稿しておきます。 ま、たまには、こんな日もあるよね🤗 昔から、好きな人に好きと言えず、相手から気づかれない距離から眺めているような人生を送ってきました。 全くもって、損な性格だと思います。

すぐ世の中と自分が嫌になっちゃう絵本作家の展覧会に行ってきた。

去年から、行きたい行きたいと思っていた展覧会が、ついに福岡にやってきました。 【ヨシタケシンスケシンスケ展かもしれない】みんな知ってると思っていたけど、父や夫は全然しらなくて、私が、この展覧会の話を意気揚々とするなり「誰?」と、全く知らず。 ただ、一言。 「あんたがよく描いてるイラストに似てるね」 私のイラストは、くぼみさんから始まっているのだけれど、こんなふうに描きたいというモデルとして、ヨシタケシンスケさんのイラストの影響はきっと受けている気がします。 今回この展

昨日の私と、今日の私が同じじゃなくていい。

1月1日に、今年やりたい事リストを書いているのですが、その“やりたい事”が、今のやりたい事では無くなってしまったんです。 なのに、実行しなければならない!と計画して、疲れてしまっている自分に気がつきました。 その事に、気づいていなかったんです☜ (どうして、やりたいことをやっているはずなのに、労働感があるんだろう?) と思いながら、タスクをこなすように計画を実行しようとしていました。 せっかく書いた目標だから、全部やるぞ。 全部やったら、きっと自分は満足するんだ。

自分の得意な項目だけで勝負してるからデカい五角形。

誰かが言ってた。 ミルクボーイさんの コーンフレークのネタを思い出した。 「なんであんなに栄養バランスの五角形が大きいか分からん」 「あれはね、自分の得意な項目だけで勝負してるからや」 私も、楽しくなる項目だけで 自分を見てみようかな。