見出し画像

エンジニア以外にも読んでほしい!仕事の質が向上しまくる厳選書籍3冊📚

カミナシのソフトウェアエンジニアの鈴木(@szk3)です。

本記事では、年末年始にさくっと読める"仕事の質を向上させるのに役に立ちまくってる本📚"を3冊紹介します。

20年以上の社会人歴において、たくさんの本に助けられてきました。

その中でも、特に 課題発見・課題解決・生産性向上についてハッとするような気づきが得られる本を厳選しています。ぜひ、エンジニア職以外の方にも手に取っていただきたいです。

では、レッツゴー 🚀

はじめに

今回の選定において以下の3つの縛りを設けています。

1.ページが少なく読みやすい
2.エンジニアでなくても役に立つ
3.有名過ぎない

1.ページが少なく、読みやすい

主観ですが、薄くてもバリューのある本は何回も読み込める(回せる)ので、インプットしやすくアウトプットしやすいと考えています。つまり、知識を活用しやすいというメリットがあると思ってます。

2.エンジニアでなくても役に立つ

職種的にいわゆる技術書といったジャンルを読むことが多いのですが、技術書のおススメを書き出すと終わらなくなりそうなので、今回はエンジニア以外の方が読んでも絶対に参考になると自信をもっておススメできる本を厳選しました。

3.有名過ぎない

世の中で一般的によく紹介されているような、“イシューからはじめよ” や、”失敗の本質”、ドラッカー本など、有名過ぎるものは今回あえて外しました。(これらの本も良本です!)

有名かどうかは、完全なる主観ですw

年末年始にさくっと読める!厳選書籍3冊📚

さて、では紹介します。

ライト、ついてますか

まず初めに紹介するのは、「ライト、ついてますか ー問題発見の人間学」です。

エンジニアの間では結構有名な本だったりします。

この本は、問題に対しての解像度を上げてくれる本で、難しくみえる問題を“悩む“から“考える“ことができるような示唆を多く与えてくれます。

それは「本当に解きたい問題なのか?」など、問題を解決すること自体に対しても問いを投げかけており、多面的な視点で物事をとらえるクセを作るのに役立ちます。

(この本を読むと、問題を複雑にしすぎているのは人間なのかもしれないとさえ思えてきます…)

海外書籍独特のノリや、日本語訳のクセが若干ありますが、内容は間違いない一冊です。

パフォーマンス・マネジメント

二冊目は、問題解決に行動分析学を応用し実践していくための入門書で、問題解決に向けた具体的なアクションを設計しやすくなるための一冊です。

人は、予想通りに不合理な生き物です。

ダイエットしたいといいながら、高カロリーの食事をやめられないというのは、よくある話です。

この本では、行動分析学の観点から、人はどのような時に行動を強化し、またなぜ習慣化せずに行動をやめてしまうかについて、ストーリー仕立てで学ぶことができます。

例えば、「好子」や「嫌子」と呼ばれる概念を用い、それらがどのように行動を強化・弱化するのに作用するのか?について説明があります。この本に書かれている概念で、自身やチームメンバーの行動を分析すると、行動が強化される理由、行動が弱化される理由が見えるようになってきます。

よく、人の理性は象使い(Rider)、本能は象(Elephant )に例えられますが、この本は象使いが象を導くためのロジックを明らかにしてくれるような感覚があります。

習慣化したい(もしくはやめたい)ことがある場合に、具体的なアクションに落とし込むことが苦手な方にオススメです。

対話型ファシリテーションの手ほどき

最後の一冊は、会議や1on1の効率を高めるファシリテーションについての一冊です。

この本は、発展途上国への支援の中であった出来事を例に、相手に気づいてもらうための対話手法(メタファシリテーション)について書かれています。

一部テクニック的な側面もありますが、思い込みを避けて、事実をベースに議論するために、どのように質問を組み立てるのかについて学ぶことができます。

しかも、書いてあることが実にシンプルで、実践しやすいのもオススメのポイントです。

ファシリテーションが苦手だなとか、意見と事実が混じった議論が苦手と感じる方に読んで頂きたい一冊です。

この本で、来年からの会議は脱空中戦できるように準備できるといいですね。

まとめ

長い社会人経験の中でたくさんの書籍に助けられてきましたが、上記に紹介した本はその中でも、何度も読み返す、普遍的な価値をもたらしてくれる3冊📚を紹介しました。

これらの本からの学びは、日々の業務をシンプルにしてくれるだけでなく、自身の行動マネジメントや、家族・友人とのコミュニケーションにも応用することができます。

上記3冊に自分が助けてもらったように、あなたにも価値のある本であると嬉しいです。

さくっと読めますので、年末年始に是非お試しください😄


ここまで読んで頂きありがとうございました。ちょっとでも参考になったら、最後にスキ♡をポチっと押してくれると嬉しいです。


カミナシでは全方位で仲間を募集中です!エンジニアリング領域でもやりたいことがありすぎて手が足りておりません、是非一緒に現場ドリブンやっていきましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?