見出し画像

31歳のお誕生日を両親にお祝いしてもらいました

すみません、

2022年2月、自分の誕生日に父と母にお祝いしてもらったことを書きます。笑

31歳の誕生日。



で、その前日に父と母がまたまた

15kmほどの距離を歩いて

自宅から私の家まで来てくれました🌸


散歩が完全に趣味になっている母。


そして、まっったく歩かなかった父が、

母に連れられて歩くようになり、

確実に健康体へと近づいたことは

間違いありません。

まぁ

健康的な趣味で良いですが、

歩き過ぎです。



ちょうど良い距離らしいです。




父と母が家にくる途中に

ケーキを買ってきてくれて、

父母に囲まれて

お祝いをしてもらう31歳の娘。。笑



毎年絶対くれる父母からの手紙💌


40歳も父と母にお祝いしてもらいたい.....。



毎年誕生日って一応訪れてきているから、

今まではお祝いしてもらっても

感覚的には、

ありがとうございまーーーす😜

あざーっす!

みたいな感じ...?

でしたが、


やはり母が膵臓癌になってから

自分の誕生日になんだか深みが出てきて

手紙とか、なんかグッときますよね。


父からも大変な1年だったね、

とか書いてあって、


うんうん、そういえば結構大変なことが

たっっっくさんあったな、

よく前向きに乗り越えているわよ。

って自分を褒め称えてしまった日でもありました。






父と母と3人の写真なんて

産まれてから数枚しかないと思う。

他の兄弟がガヤガヤうじゃうじゃいるもので。




で、この日ちょうど母がいるときに

ピンポーンってインターホンが鳴って出ると、

私の幼馴染がドアの前に。


サプライズで私の誕生日を

お祝いしにきてくれたのと、


母が好きなパン屋さんに行ってくれて、

パンをたくさん買って持ってきてくれて

愛を感じました。。。



にんげん、最高〜〜。

ともだち、最高〜〜。

半分わたしももらって、朝ごはんにたくさん食べました。笑






100回生まれ変わっても

父母に産んでもらって

育ててもらいたいなぁ〜〜。



私もそう思ってもらえるように

息子と娘を

誠実に愛情深く育てていこうと

改めて思いました。



31歳も健康第一に、

そして家族とかけがえのない時間を過ごしていきたい。

友達にもやさしい人間になりたいなあ。と思った出来事でした。


すみません、自分のことでした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?