見出し画像

ゆる終活#32 キッチンマットと学び

あけましておめでとうございますm(_ _)m

実は年末年始一家で引きこもり生活でした( ᐪ꒳​ᐪ )

今年は穏やかに過ごしながらも、行動重視で進めていきたいと思います。
よろしくお願い致します!

昨年は大掃除もろくにできず、年始初のゴミの日にキッチンマットを捨てました。

新しいマットは数ヶ月前に購入していたものの、敷くかどうか迷ってまだ敷いていません。

皆さんはどうされていますか??

お掃除の手間を考えトイレのマットは捨てたままで結構いい感じなのですが、キッチンマットもない方が便利なのかな!?

オススメがあれば教えていただけると嬉しいです。

それと、今日は一粒万倍日・天赦日ということで整理収納アドバイザーの勉強をスタートしました!

資格が…というよりただ学ぶだけなんですが、日々の生活に役立てたいと思います。

終活についても学びを深めていきたいと思っているところですが、資格があった方がいいのか迷い中。

ナースという職業をそのまま活かせる活動ができればと思っています。

余談ですが、明日夜勤のお願いをされたので新年早々夜勤にもチャレンジすることを決めました。
いつもは短時間パートなんですけど、これも何かのご縁だし行動あるのみ。

きっと自分へのプラスになると信じて今年も頑張ります。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,254件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?