マガジンのカバー画像

資格シリーズ

6
勉強習慣を身に付けると、思考が変わり、人生が変わる。これまで、独学かつ一発合格で様々な国家資格を取得した専業主夫が、人気の国家資格や、怪しい民間資格、お金のかからない勉強法、合格…
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

【第2弾】宅地建物取引士【④宅建を取得しても活かしづらいケースと、効率的な勉強法】

【第2弾】宅地建物取引士【④宅建を取得しても活かしづらいケースと、効率的な勉強法】

こんにちは。
都内でひっそりと生きる専業主夫です。

資格に合格することが目的になっている方も見受けられますが、私の観点では資格は活かしてナンボです。なぜなら、資格試験においてもお金と時間を投資しており、それを回収できるかどうかが重要と考えているからです。

最終回となる今回は、

宅建の資格を取っても残念ながら活かしづらいケース

効率的な勉強法

合格基準点が変動する相対評価方式

資格を取る

もっとみる
【第2弾】宅地建物取引士【③宅建士になると得すること】

【第2弾】宅地建物取引士【③宅建士になると得すること】

こんにちは。
都内でひっそりと生きる専業主夫です。

続いては、宅建士の資格を取ると具体的にどのようなことで得をするのかということについて、業界未経験で宅建を取得し、その後不動産業界で3年間の実務経験を持つ私の実体験をもとに解説します。

前回の記事はこちらからどうぞ。

③宅建士になると得すること1.資格手当がもらえる、副業ができる

宅建を取得すると、不動産会社では手当が出ることが多いです。相

もっとみる
【第2弾】宅地建物取引士【②不動産業界で稼ぐために宅建よりも必要なもの】

【第2弾】宅地建物取引士【②不動産業界で稼ぐために宅建よりも必要なもの】

こんにちは。
都内でひっそりと生きる専業主夫です。

続いては、宅建を取ったからといって、必ずしも不動産業界で高年収を得られるとは限らないということについてです。業界未経験で宅建を取得し、その後不動産業界で3年間の実務経験を持つ私の実体験をもとに解説します。

前回の記事はこちらからどうぞ。

②不動産業界で稼ぐために宅建よりも必要なもの不動産業界はインセンティブが高いことで知られています。インセ

もっとみる