見出し画像

20201022_一日一問/「自分の個性を受け入れる」ことについて。


こんばんは。


菅野秀平です。


最近ノド痛くて咳出るんですよね。


きっとね、夜寒いんだと思います。


この年になってくると、自分の不調の理由とか、

「あ、これ体調悪くなるやつだな」とかわかるようになります。


今の自分の状態を説明できるというか、

自分のことをしっかり話せるというか。


なんかもっと没頭したいんですよね。


最近は刺激に飢えているなーって気がして。


新しいことに貪欲な自分がいます。


なんかこうパッとしないのは刺激?行動?経験?感情が動いていない?

色々理由は見つかるのですが、自分が多忙じゃないんでしょうねきっと。


なんかそう感じます。




今日のテーマ。

「自分の個性を受け入れる」ことについて。


このテーマで思うことをひたすら書いていきます。


個性に気づく


マーケティングでも、なんでもそうですけど、

まずは「認知」ってのが重要なんですよね。


例えば「成功の7step」とかあるじゃないですか、

ああいうのって多分ってか99%、step1が大事じゃないですか。


なのでマーケティングでも、セールスでもまずはstep1の「認知」ってかなり重要なんですよ。


そこで「個性」についてなんですが、まずは知ることが大事だと思っていて、その為には自分自身にかなり着目しないといけないんですよ。


これってかなり難しい作業だと思ってます。


きっとほとんどの人が、「明日からなんでも好きなことやっていいよ」って言われたら困っちゃうと思うんですね。


自分は何が好きで、何がしたくて、とかとか


こういうのって意識しないと見えないんですよ。


自分が生きている姿って見ることほとんどないじゃないですか。


あと、自分と会話したりすることって出来ないですよね。


だから他人のことってすぐに気がついたりするんですけど、

それが自分のことってなるとまた違いますから。


なので自分と向き合う習慣は早期に取り入れた方がいいと思います。


具体的に何をすればいいの?ってところなんですが、


・本気の人生折れ線グラフを作る

・ストレングスファインダーをする

・本音日記をつける

・自分の動画を見る

・過去を定量化する

・自分の口癖を見つける

・自分の持ち物の特徴をまとめる

・自分の感情をメモする


こんな感じで沢山やれることはあります。


僕は色々試してみて、継続しなかったものも様々。


そもそも継続しないことの共通点は?とかってのも自分を知る機会に。


徹底的に「認知」に努めることが大事なんですね。


言葉を増やす


自分に「認知」出来たら、あとはぴったり当てはまる方法で表現することがいいかと。


でも表現方法も難しいんですよね。


なんかモヤモヤするってあるじゃないですか。


モヤモヤって表現、これ上手に表現できなかったからきっとモヤモヤって表現にしたんですよね。


でもどうなんだろ、モヤモヤってのが上手な表現なのかも。笑


とにかく表現する方法で一番よく使うのが「言葉」だと思うんです。


この言葉の種類を知らないってのはかなりもったいないことで、

認知しても形にすることが出来ないんですよ。


認知だけではダメで、それを表現しないと。


沢山の言葉に触れることは自分の表現する方法を増やすことにもつながると思っています。


だから本を読むことってとても尊いって思いますし、

活字に触れることって自分の為にとてもいい習慣なんですよ。


僕は小学校の頃読書の時間に国語辞典読むほど文字だらけってのが好きなので笑


まあ苦痛に感じる人はいるんでしょうけど。


あとは絵とか音楽とか、他にも表現する方法はありますが、

僕はやっぱり活字だと思うんですよね。うんうん。活字一択。


仲間を見つける


自分はオンリーワンの存在だって思いたいですし、

人と同じとか群れるとか好きじゃないって人いると思うんですよね。


でも、一切の孤独ってほんと無理だと思うんですよ。


無駄に集まる必要は感じませんが、金輪際孤独!ってのはきつい。


多様な価値観とか、ダイバーシティとか言われていますが、

やっぱ自分と似たような価値観の人間関係ほど楽なものはないと。


自分の価値観に認知して、それを言語で表現できたなら、

同じような価値観を発信している人と交流してみるといいと思います。


「え、俺だけじゃなかったんだ」って思いますよ。


なんかその瞬間の、「ここだったかー感」ってほんと気持ちいいですよね。


バシっと言語化したものがはまる瞬間。


この阿吽の呼吸のような、同じ波長というのかなんというか。


結局、エネルギーって波長なので、これがピタッと合わないとストレス感じますから。


この波長を合わせにいくって行動、これは自分も今後やっていきたいところです。



――――――――

◆全部まとめました(^^)

https://linktr.ee/syu_chyan

――――――――

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?