見出し画像

Nikki0831.

とりとめない感じで行こう。

・夏休み子ども科学電話相談
相変わらず聞いている。すっかりこの番組の虜である。
最近聞いた中で面白かった質問は、

「月や太陽、宇宙でブランコするとどうなりますか」
「妹がいる時はうるさいと感じるのに、いない時は寂しい気持ちになるのはなぜ?」
「タイムマシンはなぜ発明できないか」
「魚は何年も人間に食べられてきたのに、なぜ食べられないように進化しないのですか?」

あたり。他にもあるけどもね。質問そのものの面白さもあるし、先生方の回答も毎回素晴らしい。
知識欲って面白いなぁと感じる。わからないものを尋ねて、あるいは自分で研究して真相にたどり着く。もちろんたどり着けないときもあるけど。
そうして疑問符でいっぱいな頭の中を少しずつ整理整頓していく。
今は十数秒あれば検索によって何でもすぐに答えが出てしまう時代だけど、検索しても出てこないようなものを疑問に思うことも大切だし、それならばと自分の頭で想像して考える、という事を積極的に行うべきだね。想像力の欠如、というのはこういうことも言うのかもしれない。

今日で放送が終わってしまうのが寂しいな。聞き逃しサービスが配信期間を延長してくれたので、頭からもう一周し始めようかな。笑

・父の名残り
父が亡くなってからずっと出来なかったことに「LINEのトークを振り返る」というものがあった。
これから先の一生、もう二度と来ることはない父からのLINE。こちらが何を送っても、もう届かないLINE。そんな、どうしようもない寂しさがつきまとうそれを、ずっと読み返す事が出来なかった。

昨夜、何気なくいろいろなトークを遡っていると、すっかり使われていなかった家族用のグループLINEが見つかった。
家族用のグループLINEはなぜか2つあって、結局はもうひとつの方に移行していき、僕が見つけた方のものは使わなくなっていった。
懐かしいな、と思いながら少しだけ覚悟し、読み返してみることにした。
するとそこには、当たり前だけど、元気な父がいた。

薬を変更する為の入院をしているときに送ってきていた暇つぶしのLINE。
誰にも教わらずにスタンプを購入でき、連打しているLINE。
家族で大きいショッピングモールに行った際に「今ここにいるよ〜」とか「車に行ったけど誰もおらんやった〜」とか、そういうLINE。

とりとめがなくて、ほとんどどうでも良いような内容だったけど、それがすごく愛しく思えた。涙も流さず、微笑みながら見ることが出来て自分でも驚いたけど、そういうふうに思えるようにもなってきたのだなぁと、過ぎていく時間を感じた。

もうひとつの家族LINEは、やはりまだ見れない。僕個人とのトークも。
いつか読み返す事が出来るだろうか。
ただ、読み返すことが出来なくても、それは僕にとっては宝物なのだと思う。胸を締め付けるような寂しさや辛さを伴うものだとしても、僕のLINEの中にはまだ父が居る。なんだかそれだけで良かったりもするのだ。


・8月のOWARI
今日で8月が終わる。いろんなところで言われている「平成最後の」8月が。

ついこの間鑑賞した関ジャニ∞の音楽番組「関ジャム」が、「夏の終わり」をテーマにしていた。
ゲストとして出演されていた寺岡呼人氏曰く、夏の終わりをテーマにした曲には「メジャーセブンス」というコードが多用されているそうだ。
少しだけ不安定で切なさを感じさせる和音の響きが、夏の終わりというもののイメージと良く合うのでは、と考察されていた。

殆どが難しくないメジャーコードやマイナーコードで成立しているフォークソングをルーツに持つ僕としては、メジャーセブンスは切なさとかよりもオシャレな響きに聴こえてしまう。だからなんだか「Emをスリーフィンガー」で弾かれたほうが夏の終わりを感じるかもしれない。笑

僕が選ぶベスト・オブ夏の終わりソングは、ベタだけど森山直太朗の「夏の終わり」です。
サビのファルセットも切なく、物悲しくていいのだけど、実はAメロやBメロも秀逸だと思う。そして、御徒町凧(おかちまちかいと)氏と森山直太朗の連名である歌詞も良い。
歌い出しの、

水芭蕉揺れる畦道 肩並べ夢を紡いだ

という一文だけでも、ため息が出るほど美しい。
森山直太朗、そして御徒町凧の歌詞は情緒に溢れていてすごく好き。純文学みたい。「夏の祈りは妙なる蛍火の調べ」なんて、なんてキレイなフレーズだろう。
ちなみに、この曲には「メジャーセブンス」は使われていません。確か。
メジャーセブンスどころか、Aメロもサビも王道すぎて作曲家たちが敬遠しがちな「カノン進行」なのに、全然色褪せないなぁ。森山直太朗の歌声が素晴らしすぎるからなのかな。そんな歌声、憧れるな。


…と。
とりとめない感じで書いたら3日分くらいのネタを消費してしまった。笑 思いつかないときは全然思いつかないのに、書けるときは書けるなぁ。もったいない。笑

さて、明日から9月です。
暑さが和らいでいくといいな。

こんな駄文をいつも読んでくださり、ほんとうにありがとうございます…! ご支援していただいた貴重なお金は、音源制作などの制作活動に必要な機材の購入費に充てたり、様々な知識を深めるためのものに使用させて頂きたいと考えています、よ!