見出し画像

MUP week⑥ スキル

こんにちはお久しぶりです。不動産営業マンのショーランドです。
本日は「スキルをつけるためのスキル
こちらについて説明していきます。
結論「石の上にも3年いるな」

どういうことかと言いますと、今の時代日本人の職人気質で
よく聞いたことがあるこの石の上にも3年ですが、
バカバカしい考えです。

希少価値は自分自身で上げていく時代だからです。
100×100の方式
例えば、あなたが保育士だとすると100人に1人の価値があります。
次に英語が話せたとしたら、100人に1人の価値があります。
このスキルを掛け合わせることが希少価値、自分の価値を高めること
なっていきます。

ということは専門分野のことはもちろん、それ以外のことを学ぶことで
優秀な人材になっていきます。

そのためには情報をインプットしなければなりません
インプットをより効率的に、より量を多く取得する必要があります。
インプットの効率の良い方法は、アウトプットすることです。
インプットしたことをアウトプットすることまでがインプットです。

次に3年というのを紐解いてみますと、
3年間=1年260日勤務→ 780日
1日8時間で→ 6240時間  となります。

これを2年間で300日勤務→ 600日
1日12時間で→ 7200時間 となります。

本当に3年間必要でしょうか?
よって石の上にも3年も必要ではなく
スキルをたくさんつけて希少価値の高い人材になっていきましょう!

本日はスキルをつけるための考え方を
お話ししましたが、新しいことをどんどん学んでいこうと
思います。

それではまた次回、ご視聴ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?