タダより高いものはない

個人的に同じ商品において安い商品と高い商品があったら、絶対に高いのをのを買うようにしてる。


☆☆☆


無料のサービスと有料のサービスがあったら有料のサービスを受けることにしてる。

なぜなら、簿記を習ったからだ。

総合原価計算、工程別原価計算、標準原価計算の計算式を知っているからだ。


タダで商品を受け取るとはこういうことだ。送料無料とはこういうことである。

■日本のAmazonの配達員

57秒のシーン恐すぎ。

Amazonは社員を雇わない。最低賃金すら払わない。


自営業を雇ってる。

配達無料とは配達員の尊厳を著しく毀損させているのだ。


モラルハザード(やる気の喪失)が生まれるのは当たり前である。

これで犯罪にならない。

Amazonは犯罪を犯しているが、これでも犯罪にならない。


ネット民はバカだからUber Eatsの給与が3割カットされたとき、それはお前の自己責任、配達員を辞めりゃいいじゃん。

と言った。

バカな奴らである。

障害者の施設での月給は1万円だ。


中卒やコミュ障、自閉症で面接できない人間が登録するだけで仕事に就ける、一番高賃金な職業はUber Eatsである。

誰もやりたくてやっているわけではない。

最低賃金以下の就労とはそういうものである。


現実を知らなすぎる。病気持ちの人生を知らなすぎる。

30年病院に通い続けるとはどういうことなのか。どれほどの悪夢なのかを知らなすぎる。


目が見えるのは当たり前、足が2本あるのは当たり前。

耳が聞こえて他人と会話できるのが当たり前。

のお前たち何不自由ない身体状況のおぼっちゃん野郎では、こういう人たちの気持ちは分からないし、そういう世界があるのだ。


で、Uber Eatsはそういう奴らは絶対に辞めないから、下げられるだけ賃金を下げようとする。

だから配達員はこういうモラルになる。

タダより高いものはない


100円ショップのように倒産した会社から一気買いして発がん剤がふんだんに入ってる除草剤がふつうに陳列されてるお店が店舗を持てる国、日本。

100円ショップとか絶対に絶対に行かないから。


タダ同然で原価ほぼないとはそれだけリスク取ってるということ。

LINEをやればほぼすべての個人情報はダダ漏れだと考えたほうがいい。


ネットやればGoogleが個人情報切り売りしてるからほぼすべての個人情報は取られてる。

別に調べたりしないけど、Webサイト持ってる人間としてはあなたがどこの都道府県の人でどのスマホのどの機種でウチのサイトにアクセスしてきて、どのページに何分滞在して、どのエロ動画を何回クリックしたかなんかGoogleがタダで情報提供しているから、見ようとすればすぐ見れる。

気づいてない人多すぎ。

Google Chrome使ってるとかヤバすぎ。個人情報を受け取ってくださいと言ってるようなもん。


プライバシーがあるから私は調べないし、エロサイトは持ってないけどね。

やろうとすればできることはかなり多い。

で、ある程度以上に金になる情報をGoogleは切り売りしてんの。


お前たちの情報なんか全部ダダ漏れ。タダのサービス使うからそうなる。

ネットの常識ですわ。

ハッハッハ

関連エントリー:犯罪を犯しても捕まらない国について


この記事が参加している募集

#とは

57,759件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?