Vacca

こんにちは

Vacca

こんにちは

マガジン

  • 感想文

最近の記事

Oil and the Macroeconomy Since the 1970s(2004) 最初だけ翻訳

Oil and the Macroeconomy Since the 1970s(2004) Oil and the Macroeconomy Since the 1970s - American Economic Association (aeaweb.org) 著作権的に問題あるのかな?あれば消します。 基本は人力とdeeplで訳してます。間違いあれば教えてください。 経済学者たちは、石油価格のショックがマクロ経済のパフォーマンスに密接に関係しているという経験的証拠に

    • 労働生産性はどうやって変化するんだろう?

      「アメリカ経済 成長の終焉」ロバート・J・ゴードン 著 高遠裕子、山岡由美 訳 恐ろしく長い本なので、最後の最後の「成長の加速要因と、減速要因」だけを扱います。自分勝手にまとめているとは思うので、ここは違うんじゃないか、誤字などがあれば教えてください。 要約 「アメリカ経済 成長の終焉」ロバート・J・ゴードン 著 高遠裕子、山岡由美 訳 第3部 成長の加速要因と減速要因 第16章 1920年代から50年代の大躍進--何が奇跡を起こしたのか? はじめに 1928年までの成長

      • 専業主婦と貿易は似ている?

        経済学を勉強していると、これって身近な例にあるよなということがある。よくある例としては、「ビールを飲んで1杯目を飲んで得るときの満足度と、2杯目、3杯目と飲んで得られる満足度だったら、飲み進むにつれて減っていくだろ?これが収穫逓減だ!!」みたいな。 専業主婦はどれぐらいいるの? これと似たことが、専業主婦でもおきていると思うのだ。 まずはこれを見てほしい。 このグラフから見てわかることは専業主婦の数はどんどん減ってきていているということである。次にこのグラフを見てほしい

        • 大阪大学の論文でコロナワクチンがADEを引き起こすということが分かった?

          お疲れ様です。Vaccaです。 タイトルに書いた通り、ワクチンを打つと重症化するというのを見たので、調べてみました。 たぶんこれだろうなという論文(https://www.amed.go.jp/news/release_20210525-02.html)を見ましたが、特に何とも言えませんでした。というのも、 「コロナに感染した人から、感染増強抗体が見つかりました。」ってだけだから。 概要のところにこう書いているので全文引用します。 新型コロナウイルスに感染すると、感

        Oil and the Macroeconomy Since the 1970s(2004) 最初だけ翻訳

        • 労働生産性はどうやって変化するんだろう?

        • 専業主婦と貿易は似ている?

        • 大阪大学の論文でコロナワクチンがADEを引き起こすということが分かった?

        マガジン

        • 感想文
          1本

        記事

          親ガチャ

          親ガチャが流行ってると、とあるラジオで言ってて、「まあ流行ってるとはいいがたいけど、使ってる人はいるよねー」程度だったら、それがTVでもやたら使われていたので、個人的に思ったことを。 こういう流行の言葉を考えるとき、二つのことを考えるべきと思っている。1「そもそもなんでこの言葉が生まれたのか」2「使うことが当てはまるのか」ということである。ここでは1のみ扱い、2は別の記事で扱う。 「親ガチャの源流を求めて」1「なぜこの言葉が生まれたのか」ということでは自分は「反出生主義」

          親ガチャ

          21世紀の啓蒙in Japan

          「21世紀の啓蒙」は日本でも当てはまるのかと思って、作ろうと思いました。探しやすそうなものを調べてるので、すべてを網羅しているわけではないです。予めご了承ください。 1寿命 出典 令和3年版高齢社会白書(全体版) (cao.go.jp)  2乳児死亡率 横軸の設定をミスしてやたら細かいですが、全体として、乳児死亡率は下降傾向です。 出典 人口動態調査 人口動態統計 確定数 乳児死亡上巻 6-1 年次別にみた出生数及び性別乳児死亡数並びに乳児死亡率(出生千対)・乳児死亡性

          21世紀の啓蒙in Japan

          ワクチン二回目うった

          お疲れ様です。Vaccaです。 ワクチン二回目打ったので感想を。 とにかく体調が悪かったです。なぜ過去形なのかというと、4~5日ほど前に打って、そもそもnote始めたのが二日前だから。 打った当日はあんまり副反応ないようですが、僕はその当日の夜が一番しんどかったです。 熱38.4 頭痛 吐き気 腕の痛みが出ました。あんまり吐き気は聞かないですが、高熱のせいか吐き気までありました。 翌日 薬投入。熱は一気に引いて楽になりました。腕のいたみは三日目以降に良くなりました。

          ワクチン二回目うった

          見出し画像の右下の+1とか+3とか表示されてるのってどういうことでしょうか?詳しい人教えてください。

          見出し画像の右下の+1とか+3とか表示されてるのってどういうことでしょうか?詳しい人教えてください。

          ワクチンを受ける我々にとっての、情報

             (出典日本国内のワクチン接種状況 https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/progress/) ワクチン接種がなかなか進まない。これは供給不足なのか需要不足(これはなさそうとは思うけど)なのかは知らないが、現状ピーク時の大体半分ぐらいしかすすまないというのが本当に残念。 若者とワクチンただ、そもそもとして若者はワクチンに否定的な意見が多いらしい(1)。おまけに、SNSを利用している人ほど接種

          ワクチンを受ける我々にとっての、情報

          職業としての小説家(村上春樹)

          村上春樹さんの小説を昔は好んで読んでいたのだけれど、今はほとんど読まなくなった。というか小説自体を読む量が以前に比べてかなり減った。理由はあまり思い当たらないけど、たぶんそのころからノンフィクション作品とか、現実の世界の方に関心を持ち始めたのが大きかったんだろうと思う。 ただよく読んでいたころは村上春樹さんが出していた長編作品は最新作を除いて大体読んでいたと思う。けれども、今ではほとんど内容は覚えていないし、じゃあそのころ読んで理解していたのかと聞かれると、ほとんど理解して

          職業としての小説家(村上春樹)

          所信表明演説

          どうも、Vaccaです。 大学も夏休みになり、特にやることがないので初めてみます。もともと、本やニュース(ネットやTVを含めて)をよく見る方ではあるわけですが、考えてみるとアウトプットが本当に少ないのでとりあえず出す場所を用意した方がいいだろうと。 最近亡くなられた、立花隆さんが、「アウトプットとインプットの比率は100:1ぐらいに」しないといけないといっていたことを思い出しました。大体「文庫で1冊10~12万字、新書で1冊8~12万文字」と言われているらしいので、文庫本

          所信表明演説