見出し画像

管理栄養士の甘くないお菓子【すいかシャーベット】

食トレーニング研究所長 管理栄養士 木下ともえです。

8月も間もなく終わりますが、氷も砕けるBRUNO マルチスティックブレンダーすいかシャーベットを作りました。

って言ってもすいかを一口大に切って、凍らせたものをなめらかになるまでチョッパーにかけるだけ。

塩をぱらぱらとかければ、塩分補給になります。

私はランニングの後に塩をかけて、塩分と糖分、水分補給に使っています。

練乳をかけても美味しいですよ。

私は、すいかが食べきれないときに、凍らせてストックしています。

管理栄養士の甘くないお菓子【すいかシャーベット】

すいかシャーベット練乳がけ

<材料2食分>
すいか 300g
塩 適量
練乳 適量

<作り方>
①すいかは皮を取りのぞいて一口大に切って、冷凍する。

②凍らせたすいかをフードプロセッサーに入れ、なめらかにする。

③お好みで塩や練乳をかけてできあがり。

<ポイント>
*すいかは種を取りのぞくとキレイで、食べやすいです。

*フードプロセッサーは、BRUNO マルチスティックブレンダー
チョッパーを使っています。

フードプロセッサーは、氷が砕けるものを使ってください。

*フードプロセッサーの容量によって、一度に滑らかにできる量が異なります。

使っているフードプロセッサーの容量に、合わせて分量を調節してください。

レシピ動画はこちらからどうぞ。


レシピを気にっていただけたら、サポートをお願いします。新しいレシピの開発のために使います。