見出し画像

モチベーションのコントロール方法

こんばんは、syoheiです。
今回は『モチベーション』についてお話します、ぜひ最後まで読んでみてください!

仕事やスポーツはモチベーションでやってはいけない

と聞いたことはありますか?
いやいや、モチベーションの話でしょ?と思われるかもしれませんが、まさにこの通りなんです!

なぜなら、目標や夢に対してどんな行動が必要かを考え、それを実行していくだけだからです。
したがって、仕事やスポーツなどの目標達成においてはモチベーションという概念は不要なのです。

ですが、やっぱり行動するときに、
『今日は疲れているから、眠いから』
『気分が乗らないな』
『今日はやる気がみなぎっているからとことんやってやろう!』
といった感情から、判断してしまうことは多くないですか?
私は正直、めちゃくちゃあります!!

ですので結論としては、感情やモチベーションで行動を選択していることが多いため、自分でモチベーションをコントロールできることが重要です。

ぜひやってみて欲しいことが2つあるので紹介いたします。


①目標達成のために必要な行動をしっかりと考える

スポーツであれば、
「インターハイに出場する!」
「○○さんに勝ちたい」
のような目標を持って毎日練習していると思います。
その目標が本気で達成したいものかを再認識するために①を行います。

考える項目の一例を以下に記載します。
参考にしてみてください!
・何で達成したいのか
・いつまでに達成したいのか
・達成した先にはどんな未来があるのか
・逆に達成しなかった未来はどうなる
・そのためにはどんな行動が必要か
・その行動はどれだけの量、頻度で行うものなのか

考えたことを常に意識してその通りに行動できてこそ、目標達成できるスタートラインに立ったと言っても過言ではありません。
特に、達成できなかった未来は重要です。そんな未来にしたくないと自分で思えるかどうかも本気度を確かめるには有効です。
どんなことでもトップの成績を収めている人は無意識にこれができているんだと私は考えています。

②モチベーションが上がる/下がるときを分析する

こちらの目的は、
・モチベーションを自分でコントロールできるようになること
・そもそも自分はどんなときにモチベーションが変化するのか
を把握して自分を知っておくために行います。

日々の生活を振り返りながら、モチベーションが上がるとき、下がるときを書き出してみましょう。

例)
モチベーション上がるとき
・おいしいものを食べたとき
・褒められたとき
・他の人が活動しなさそうなときに行動できているとき
・USBケーブルが一発で刺さったとき 等々…..

モチベーション下がるとき
・失敗が続いたとき
・苦手と思っていることを頼まれたとき
・乗りたかった電車が遅延しているとき
・自分のペースを乱されたとき
・急に雨が降ってきたとき 等々…

できる限りたくさん書き出しましょう。
上がるポイントについてはちょっとモチベーション下がっているなってときに簡単にできることを実行してモチベーションを回復しましょう。

下がるポイントについてはポジティブな思考に変換してみましょう。
・急な雨→急いで走って帰ったから5分早く帰れた!!
・失敗が続いている→うまくいっている人の方が失敗の回数が圧倒的に多い、次は成功させる!!

分析してみると、今日はやる気がでないなぁってときに何が原因でやる気が出ないのかが分かるようになります。漠然としたやる気の無さだとやる気が出るのを待つことしかできません。ですがそれっていつ来るんでしょうか?
自分の分析ができているとモチベーションを上げるためのコントロールがしできるようになります。

まとめ


今回は目標達成に向けてモチベーションをどう保てばいいかについてお伝えいたしました。
①その目標は自分にとって本気で叶えたいもの
②モチベーションの変化を分析する
以上の2点についてお伝えいたしました。
モチベーションに左右される自分ではなく、モチベーションをコントロールできる自分になって、目標達成に向けて行動できる自分に一緒に成長していきましょう!!

今回も最後までお読み頂きありがとうございます!
♡やコメント頂けると私のモチベーションUPに繋がります!!
ではまた次回の投稿で!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?