つよく

結局、私は私を磨くことでしか救われない。

つよく

結局、私は私を磨くことでしか救われない。

最近の記事

体臭が気になり出した。

東京へ引越し満員電車に揺られる生活を始めてからというものの、否応なしに周囲の体臭が気になり出した笑 コロナもかなり落ち着き、基本的に通勤時はマスクは外しているので尚更気になっている。 正直、私はこれまでそこまで鼻が利くわけではなかった(はず)。それがここ最近、頻繁にあらゆるにおい(臭い/匂い)を捉えるようになったのだ。そう、まるでモニターが何者かの侵入を検知するかのように笑 特に気になる臭いは、20代以降の男性から発せられる(と思われる)もので、刺激臭ではない(刺激臭もも

    • 『本当の意味で自分を幸せにできるのは自分だけ』

      最近、ようやく自分の幸せについて本気で考えるようになった。 どうやったら幸せになれる? そもそも自分にとっての幸せって? 幸せを感じる瞬間ってどんな時? とか。「幸せの定義」というところから一から洗い直しもした。 そして、時には紙に書き出してみたり、ああだこうだとしているうち、一つの紛れもない真実に辿り着いた。それは、 「自分を本当の意味で幸せにできるのは自分だけ」 だということ。 幸せを感じた瞬間を振り返ってみると、他者から受けた言葉や行動とか、外的要因が着火剤

      • 『やりたい人10000人、実際にやる人100人、続ける人1人。』私がこの最後の1人になれた話。

         先日、転職してようやく、仕事に直結する一つ目の資格を取ることができた。 ここまで本当に苦しい戦いだった。。。 特に私の場合は、取得までに要した学習の8、9割が独学だった為、非常に厳しい道のりだった。同じ現場で働く有資格者の多くは、各々が所属する会社の研修部隊がどうやらかなり優秀らしく、僅か1か月内での取得を達成していた。私の自社においても研修はあったものの、試験当日、その研修と自社提供の学習プラットフォームは全く本試験に対応できていなかったことが分かり(まぁ元々うちは「

        • 本当の自分を知ってるのって、家族じゃないよねって話。

           まず大前提として、この話は自分自身は除いて。  ここ最近になってようやく家族と向き合いコミュニケーションを取るようになったとは言え、高校途中から実家を離れた私の身近に常にいたのは、その場所その場所で出逢った友人や教授、某専門機関のカウンセラーさんたち。 友人とは寮生活や住んでいたマンションが近かったりで、同じ時間を共に過ごして成長し、時にはお互いの悩み事を相談したり相談を聴いたり。 社会人になって会社の事でひどく頭を悩ませていた時は、専門学校時代からお世話になっていた職業

        体臭が気になり出した。

        • 『本当の意味で自分を幸せにできるのは自分だけ』

        • 『やりたい人10000人、実際にやる人100人、続ける人1人。』私がこの最後の1人になれた話。

        • 本当の自分を知ってるのって、家族じゃないよねって話。

          (Spotify)最近愛聴しているPodcast番組について

           2年ほど前から、Spotifyで音楽を聴くようになった。Spotifyはとても便利。月額たったの¥980にも関らず、配信されている曲のラインナップは数多く、新曲についてもリリース間もないにも関わらずほとんどの曲を聴くことができる。最近はもっぱらアニメの主題歌を聴くことが多いので、気持ちをブチ上げてくれる曲に出逢うと何度もリピート再生したくなる衝動に駆られる私にとっては非常になくてはならない生活のお供となっている。  そんな私は、ある時からSpotifyで音楽だけでなくPo

          (Spotify)最近愛聴しているPodcast番組について

          受け入れることをしなければ、私は変わる道を歩めない

          ある程度年齢と経験を重ね、前より大きく成長していたように思っていた。 しかし、それはまだまだ自惚れでしかなかったことに気付いた。 いや、実際確かに10代、20代前半の時と比べたら成長できていたところも少なからずあるとは思う。 その点はしっかり認めてあげよう。 ただ、依然として他人に指摘されたことに対して、 「いや、自分に限ってそれはない」 と認めることができていないところがあったことに、昨日ふと検索してみた内容に正面から向き合えた時に、スッとその事実を認めることができた。

          受け入れることをしなければ、私は変わる道を歩めない

          恋愛とエゴ・コントロール

          先日、長らく好意を寄せていた方に連絡を絶たれてしまいました。原因は、私の自分本位な言動でした。その方とそれまで一緒に過ごした時間はとても有意義で、穏やかな時間だったのですが、ある時、その方は難病と診断され、先月末から入院をすることになりました。元々その方は免疫系があまり強くないそうで(家系的にも)、それまでにも何度か入退院を繰り返していたそうです。私はそのことを聞いても、彼女とはこれからも一緒に時間を過ごし、彼女が少しでも多く幸せを感じることの手伝いをしたいと思っていました。

          恋愛とエゴ・コントロール

          初投稿。まずは、「私」について

          初めまして。 関東在住のHと申します。 昨年末に遠い九州の地からやってきて早半年が経ちました。以前から関東に居を据えて働いてみたいという気持ちはあったものの、一つ目の仕事に励んでいく中でその気持ちは徐々に薄れていきました。転職をしたいという気持ちは入職して間もなくから抱いていたものの、関東へ出る気持ちが薄れていく中で、働き先は同じ九州内を考えるようになっていました。しかし、昨年の夏、コロナが流行して2年が経ってまさかの初のコロナ感染!仕事を強制的に休まざるを得なくなり、10

          初投稿。まずは、「私」について