見出し画像

『本当の意味で自分を幸せにできるのは自分だけ』

最近、ようやく自分の幸せについて本気で考えるようになった。

どうやったら幸せになれる?
そもそも自分にとっての幸せって?
幸せを感じる瞬間ってどんな時?

とか。「幸せの定義」というところから一から洗い直しもした。

そして、時には紙に書き出してみたり、ああだこうだとしているうち、一つの紛れもない真実に辿り着いた。それは、

「自分を本当の意味で幸せにできるのは自分だけ」

だということ。

幸せを感じた瞬間を振り返ってみると、他者から受けた言葉や行動とか、外的要因が着火剤となって、最後に落ちてきた果実として

「ああ、私って今幸せだなぁ」

って感じることも少なからずあったと思う。でも、その他者由来の幸せも、元を辿ればまず初めは自分の何かしらの行動が発端として着火し、結果として自分にとって好ましい状態(幸せ)を獲得できたことが数多くあったんじゃないかって思う。そして、ここ一年は特に、自分の考え方を変えたことで、変わる以前よりも電波の受信範囲が広がったこと、そして以前は感じなかった物事からも幸せを感じるように変化した。
つまりは、幸せを感じるまでの道程のスタート地点にあるのは、自分の思考を変えたことで、その行動がなかったら幸せを感じることがなかった可能性が十分にあるってこと。だからこれって

「自分で自分に幸せをもたらした、幸せにした」

って言えるよね。

完全に他者から幸せをもたらしてもらい心を満たしてもらうことに期待してしまうと、それはもう他者の言動によって振り回され続ける人生になって、仮にそのことに気付いて慌てて軌道修正しようと思っても、その時には年齢的にももう大分遅い段階で、肉体的にも精神的にもほとんど余裕がない状況だったら立て直しが困難・・・ってなるとへこむ。

少しでも早い段階でそれに気付くことができれば、自分の日頃の行動もより能動的になるし、それによって得るものも圧倒的に増えて幸せを感じる瞬間が益々増えて、心から「あー、私って幸せだー!」って思える人生を送ることができると思う。
実際、ほんとにまだわずか1、2か月だけだけど、能動的に行動するように意識し始めてから、得るものがめちゃくちゃ多い!特に、元々自分は1何かを得たら10得る人だから、それが30ぐらいに跳ね上がってる気がする。


今、この世の中で、日々幸せを感じることができる人って、一体どれくらいいるんだろう。
是非皆さんにも、自分の人生の舵は自分で取って、自分で自分に幸せをもたらしていってほしいな。
その為にも、まずは能動的に考え、行動するところから始めてみませんか??

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?