マガジンのカバー画像

放課後のひとりごと

3
英語講師としての雑感。
運営しているクリエイター

記事一覧

過去ログふりかえり(5)

松香洋子先生 講演会レポートhttp://stace.gjgd.net/Entry/32/

 子ども英語教育の第一人者、松香先生の講演会レポート。

講演内容を長々と書いていますが、私が伝えたいのは最後の部分。

「英語が使えるようになり、日本人がたくさんの国の人々とコミュニケーションをとれるようになることは、単純に楽しいことだと思いませんか?」

 英語教育反対派の人は、「日本語がおろそかにな

もっとみる
過去ログ振り返り(2)

過去ログ振り返り(2)

「小学生のみなさんへ」http://stace.gjgd.net/Entry/41/

 SAGA子ども英語研究会というCSOに参加しています。

小学校の外国語活動に関するエッセイを書こう、ということで書いたもの。

でも、私、小学校で教えてないんですよ。

実際の授業での出来事で書ければベストなんでしょうが、もう一度言います。

私、小学校で教えてないんですよ。

だからリアルなことは書けなく

もっとみる
過去ログふりかえり(1)

過去ログふりかえり(1)

「これからの英語教育に大事な要素は、アートです。」http://stace.gjgd.net/Entry/39/

 安定の人気ブログ、Chikirinの日記にインスパイアされて書いたもの。

この頃、Twitterはじめたばっかりで、いろいろなブログを読み始めて、新鮮だったのよね。

で、ロジック・マーケット・アートの3要素がすごく腑に落ちて、自分のフィールドに応用させてみたくなった。

そした

もっとみる