見出し画像

好きな作品投稿サイトのおはなし

こんにちは。お久しぶりです。前回から期間が空いちゃいましたが今回は我がバイブルといっていい作品投稿サイトをご紹介します!

今回は「小説家になろう」、「ハーメルン」、「ニコニコ漫画」、「pixiv」の全部で4つ紹介しようと思いますが、語ることが多いので詳細は個別項目に分けて投稿しますよー!

では早速1つ目

           「小説家になろう」

                                                              です!!

皆さんご存知の方、非常に多いと思います。最近、書籍化、コミカライズ、アニメ化とっても多いですからね〜

けど、意外とサイト本体にアクセスした事がない人って多いんじゃないかと思います(悪評も多いですからね…)

サイトの特徴としてはオリジナル作品の投稿数、フォント含む執筆機能、無料会員登録によるブックマーク機能、ランキング機能などが代表的です!

また、有名になってからは小説家の卵を発掘するためにコンペやコンテストもよく開催していますね

語りたい事がいっぱいありすぎてどれを書けばいいのか難しいですね…本当に良い作品がいっぱいあって楽しいですよ!

ランキングにも乗らないような初期から応援してた作品が書籍化したりアニメ化したりするのはひじょーに嬉しいので発掘するという楽しみもあります!

(裏話ですが、小説家になろうには男性向けR18サイト「ノクターンノベルズ」、女性向けR18サイト「ムーンライトノベルズ」、センシティブ以外のR18サイト「ミッドナイトノベルズ」という兄妹サイトもあります。こちらも名作揃いとなっておりますのでこそっとお楽しみください…)

お次にハーメルンですが、こちらは上記の小説家になろうとは全くの正反対…

つまり、二次創作小説や二次創作SSが投稿可能なサイトになっています!(もちろんオリジナル作品も投稿可能ですが、注目度や書籍化率はやはりなろうには負けますね…)

執筆機能はなろうと遜色無いものが揃っていて、個人的にはハーメルンの方が使いやすい印象です。またランキング機能やジャンル分け機能もあってすごく好みの作品が探しやすいサイトになっています!

大好きな作品が完結しちゃった…あのサブキャラが活躍する話が読みたい…バッドエンドに救いを…っていう所謂歩く屍(ウォーキングデッド)が作者、読者問わずぎゅうぎゅうになって詰めかけているサイトでもあります

そんな所だから熱量凄くて原作に匹敵するほどの作品が作られちゃったりするんですよ!!

って、事で二次創作に抵抗がない方には非常におすすめのサイトになっています!

次に紹介するのは「ニコニコ漫画」です。

このサイト及びアプリは漫画版の小説家になろうとハーメルン+販促がしたい公式漫画+ニコニコ漫画のコメント機能とかいう各サイトのいいとこ取りのような場所になっています!

あの有名作品をコメント付きで読みたい方や、趣味で投稿しているオリジナル漫画や二次創作漫画を見てみたい方、そして無料で漫画読みたい方にオススメですっ!

漫画にコメントが流れているという絵面はとっても新鮮かつ楽しいですよ!


最後になりましたが、「pixiv」の紹介に移りますね。

このサイトはイラスト投稿サイトではありますが、漫画や小説も投稿出来ます。そしてこのサイトの特徴というか特異点というか…説明が難しいんですが、このサイト何故か表現の自由度が突き抜けて天元突破してるんですよねー!

つまり特殊性癖やセクシャルマイノリティ向けの作品がひっじょーに多いんです!!

他の場所で見られない作品やイラストが見られますよ!

1つ問題があるとすればpixivは検索機能の精度があまり良くないので好みの作品を探すのは少し難しいかもしれません。

そんな時は、会員登録してブックマーク機能とオススメ機能を使ったり、Twitter等で作者のpixivサイトリンクから跳ぶといいかもしれません!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?