マガジンのカバー画像

やかましい映画語り

50
ざっくりと、映画についてのお話はこちら。
運営しているクリエイター

#思ったこと

人は必ず変わるけど、変わらないものもあるから、わたしは「デビュー作」が好き。

前回のnoteで、クエンティン・タランティーノ監督の長編デビュー作『レザボア・ドッグス』につ…

ひろひろ
3か月前
3

何事もできないより、できたほうが良いよねって話。

中学時代はよく友達とゲームセンターに遊びに行っていた。 田舎で育ったわたしたちは、小学生…

ひろひろ
8か月前
3

映画館の座席交換問題でも感じる、「大衆の消滅」について。

それは今から約5年前、都内の某私立大学に入学した私が、初めての春学期末レポートに記したタ…

ひろひろ
1年前
28

『からかい上手の高木さん』にホッとする23歳社会人。

こんばんは。 日曜の夜ですね。明日から始まる1週間、皆さん溜め息はついてないですか? いや…

ひろひろ
2年前
2

『シン・ウルトラマン』良くも悪くも「浪漫」ってやつか。

気付けば5月の清々しい陽気も過ぎ去り、じめっとした日本の夏の兆しを感じている今日この頃で…

ひろひろ
2年前
3

魔法ワールドの考察が止まらない。

我ここに誓う、我よからぬ事をたくらむ者なり。 ということで、ネタバレありまくりの『ファン…

ひろひろ
2年前
4

改めて『ワンハリ』の魅力を語らせて。

恐ろしいもので...今年も残すところ20日ほどとなって来ました。 先日「今年いちばん面白かった映画は?」と不意に聞かれ、ぼーっと頭に浮かんだ作品は『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド/エクステンデッド・カット版』でした。笑 要は未公開シーンを入れて10分拡大しただけの『ワンハリ』なんですが、2019年の夏に公開されて以後、私はずっと本作が大好きだと声高に叫んでいます。 そして明日、『ワンハリ』でもそのクズっぷりが最高だったレオナルド・ディカプリオ(以下:レオ様)の

映画『TENET』で「運命」を考える

まだTENETをご覧になっていない方。 ネタバレ嫌いな方はこのまま記事を閉じていただいて結構で…

ひろひろ
3年前
2

善を偽らず、悪を殺さず。

事実は小説よりも奇なり。とはよく言ったものだ。 冬の寒さが厳しくなってきましたね @sydligw…

ひろひろ
4年前